いいねマネジメントとは〈その2〉
今日はバレンタインデーだ!「いいね!」
チョコ買わなきゃ
彼氏… 旦那さん…
友チョコ… 逆チョコ…
もらったらお返ししないといけないし…
で
バレンタインデーってなんなん?
そもそもバレンタインデーとは、
ローマ帝国の時代まで遡り2月14日は、すべての神々の女王ユーノーの祝日で、翌日の2月15日はルペカリアの祭りが行われる日でした。
このお祭りでは、男性が桶の中から女性の名前が書かれている紙を引き、相手の女性と祭りの間パートナーとして一緒に過ごすことになっていて、お祭りで恋に落ち、結婚したと言われています。
ローマ帝国皇帝・クラウディウス2世は、若者が戦争へ争いに行きたがらない理由は、愛する家族や恋人を故郷に残すことを躊躇する気持ちにあると確信し、結婚を禁止してしまいました。
しかしこれを受け、キリスト教司祭のウァレンティヌスはかわいそうな兵士たちのこと想い、内緒で結婚式を執り行っていました。
そのことが皇帝の耳にも入り、ウァレンティヌスを2月14日に処刑されてしました。
以降、毎年2月14日はウァレンティヌスが処刑された日として国民でお祈りをするようになったそうです。
「バレンタインデー」の「バレンタイン」とは、若者たちの愛を取り込もうとしたキリスト教司祭の名前「ウァレンティヌス」のことだったのですね。今では「ウァレンティヌス」は「聖バレンタイン」という聖人として広く知られています。
海外でもバレンタインデーにチョコレートを贈ることはありますが、カードや花束、お菓子を恋人や家族、友達に贈る習慣の一つの選択肢であって、日本のようにチョコレートが主役ではありません。
どうやらバレンタインデーにチョコを贈るのは日本だけみたいです。1958年頃から都内デパートでバレンタインセールで、業者が「バレンタインにはチョコを贈ろう」と広告を出しキャンペーンを行ったのが発端だそうです。
業者の戦略か…考えるべき習慣かも知れないですね〜