Mybestpro Members

高坂英己プロは北海道テレビ放送が厳正なる審査をした登録専門家です

《エクステリア・ガーデン》エリア別 アドバイス①

高坂英己

高坂英己

テーマ:エリア別 ワンポイント・アドバイス

アプローチづくり編

1. アプローチって何?

 エクステリアやガーデンプランには必須の「アプローチ」とは、一般的にある場所から別の場所へ移動するための「通路」のことを指します。 さらに、その呼び名は設置する場所によっても変わります。 例えば、公共の道路(歩道)から玄関までの通路を『玄関アプローチ』、お庭の中につくられた通路を『園路』と呼ぶこともあります。 その他『メイン・アプローチ』とか『サブ・アプローチ』などと呼ばれることもあります。

それぞれのカタチや材質、そして広さや長さなどにより、機能性や景観性に大きな影響を受ける「アプローチ」。 じつは素敵なエクステリアやガーデンに仕上げるためには、今や「アプローチ」は欠かせない重要スペースの一つと言っても過言ではありません。 なぜなら、特に『玄関アプローチ』などは、お客様を迎え入れる最初の場所で、施主様の「顔」となるからです。だからこそ、どうデザインするか、どう造るかが大事になってきます。

また、『玄関アプローチ』は施主様のセンスやポリシーが出やすく出しやすい場所であるとも言えるので、玄関までの通路としてだけの機能的側面だけではなく、住宅デザインやその他のエリアとどれほどマッチしているかなど、いわゆる見た目・・・つまり景観的側面を十分に考慮して計画に入れたいものです。

 以上、「アプローチ」デザインの善し悪しが、エクステリアやガーデン全体に対して大きな影響力があることがわかったと思います。 逆に言うと、「アプローチ」のデザインがなぜそうなのか、なぜこのカタチなのか・・・これらをきちんと分かりやすく、かつどのように説明できるのか?が私達プロのプランナー・デザイナーに、今求められています。

施主の皆様、是非それができるプロに依頼してみてください。
弊社も皆様のお困りごとの“駆け込み寺”となるべくこれからも頑張っていきますので、是非お気軽にお問合せください。
お待ちしております。

次回は【良いアプローチとは?】についてアドバイスします。
お楽しみに!



末広緑化造園株式会社
  北海道白糠郡白糠町東2条北1丁目1-14
  Tel 01547-2-2110 Fax 01547-6-4000
  E-mail : suehiro-green@design-office-hokkaido.name
  URL : http://suehiro-sg.jupiter.bindcloud.jp/
  公式Instagram : @3_4square_garden

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

高坂英己
専門家

高坂英己(エクステリア・外構工事業、造園業)

末広緑化造園株式会社

エクステリア・ガーデン工事のデザインから設計、施工までを一貫して自社で行う。さまざまな公共工事に対応する中で磨き上げた幅広い工種と発想力で、顧客の空間への思いを形にする。

高坂英己プロは北海道テレビ放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

エクステリア・ガーデン工事のデザインと設計・施工のプロ

高坂英己プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼