Mybestpro Members

日和和枝プロは北海道テレビ放送が厳正なる審査をした登録専門家です

2025年度~綿花栽培をしてみませんか?。。

日和和枝

日和和枝

テーマ:無農薬で育てた自然素材

今年の天候は綿花にとって。。
最高の気温になるのか?。。

毎年変わる天候に悩ませれ。。
そんな思いの繰り返しです。

種植えして芽が出て定植。。
日々変わる天候に左右され。。
悩み続ける毎日ですが。。
きっと!。。実ってくれるから。。
そんな。。感動の日を待ちながら。。
綿づくりに挑戦してみませんか?。。




8月綿の花が咲き9月には実を付ける。。





10月に収穫して綿繰りをして
種採りをしていきます。





出来た綿を綿打ちしてふわふわに。。







その種が翌年5月に種植えをして。。
綿花栽培が繰り返されその地に合った
綿や種が出来ていきます。





自然植物でできた綿は糸にしたり
綿製品になったり生活の必需品と
なっていきます^^

詳しくはこちらのサイトページをご覧ください
        ↓
https://www.1hanabatake.com/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

日和和枝
専門家

日和和枝(綿花の栽培)

こっとん・ふぁ~む 花畑鮮花

自然環境や健康を意識しながら綿を育てる農家。現在は、他の方と一緒に綿を育て、商品化することを目的としている。北海道の寒い地域でも湿度や温度の管理など環境整備を行えば綿を育てられるという情報を発信する。

日和和枝プロは北海道テレビ放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

無農薬で育てた綿花を使った商品を提供するプロ

日和和枝プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼