ふわふわの感触。。おたる綿
こんにちは^^
桜の花もちらつき始めでいますが。。
我が家の八重桜はもう少し楽しめそうです。
今年の綿花栽培も畑おこしから始まり。。
やっと暖かくなり来週はおたる綿の種植え
が始まります^^
きたわた活動も始まりました。
4月28日にメンバーTさんと手紡ぎの
太さが違う2種類の織り確認をしました。
一つの綿花から何メートルの手紡ぎ糸が
でき、1枚の織りに必要な糸が何メートルで
だいたい何個の綿花で出来るのか?。。
綿花(実)の大きさにもよりますが
織りにかける縦糸、横糸の長さを
計算し大体の長さがわかりました。
糸紡ぎの太さが違う織りです。
少し細めに糸紡ぎをした織りです。
手触りは柔らかく肌にやさしい感じです。
綿打ちで変わる糸紡ぎの織りです。
ポコポコとする糸に細めの糸をかけ
手触りは固めで厚さがあります。
使う前に洗うと柔らかくなり。。
肌ざわりも厚手の柔らかさを感じます。
5gで綿打ちした綿を。。
糸紡ぎすると、細めの糸になっていきます。
おたる米綿を。。
殻から取り出し。。
綿の中から種を摂り。。
ふわふわに。。
おたる米綿の種が19個ありました。
ふわふわになった綿を。。
糸紡ぎにしていきます。
☆おたる綿の織り(ハンカチ)
44cm×20cm→18cm×18cm(出来上がり)
【織り機にかける長さ】
縦糸の本数 44本×80本=35m20cm(3520)
横糸の本数 44本×80本=35m20cm(3520)
―――――――――――――
計 70m40cm (7040)
【一つの綿花(実)からできる糸の長さ】
綿1個分 7m50cm(750)
7040÷750=9.38666---
大きさにもよりますが綿花(実)9個~10個で
18×18の織りが出来上がる事になります。
※綿の木1本に付く実は・・・平均7個~8個
10個以上付くと綿の木1本で18×18のハンカチ
1枚出来る事になります。
大体の目安がわかり。。
今年の綿花栽培はどうなるのか?
いよいよ。。おたる綿の種植えです!!^^
小樽塩谷ハウスの畑おこしをして
次は石灰入れですが、その前に。。
おたる綿の種植えの準備をして。。
来週は天気の良い日が続きそうなので。。
自宅の小さな畑に発芽用の1坪ハウスを立て
いよいよ、おたる綿の種植えです。
繊維が長く。。
ふわふわのおたる米綿と種です
小樽市民体験農園で露地植えをした
おたる綿です。綿くりをして種採りを
して、今年種を植えると向かって左下は
3年目のおたる和綿の種が収穫できます。
他は2年目のおたる綿の種が収穫できます。
どのくらい発芽するか?。。
楽しみです^^
次回は。。今年の綿花栽培様子を何回かにわけて
投稿していきます^^