マイベストプロ広島

廿日市・宮島・芸北の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

廿日市・宮島・芸北

フリーワードで絞込み

1~7人を表示 / 全7

溝口裕利子

このプロの一番の強み
年齢を重ねても障がいがあっても自分らしい生活を送るサポートを

[廿日市・宮島・芸北]

「住み慣れた家で、自分らしい、自分が望む人生を送りたい」という声に応え、訪問介護でサポート

 「年齢を重ねても、障がいがあっても、『住み慣れた家で自分らしい人生を送りたい』という希望をかなえる方法があることを多くの方に知ってほしいですね」と話すのは、「Mana」の代表・溝口裕利子さん。安芸郡...取材記事の続きを見る≫

職種
訪問介護
専門分野
会社名
Mana株式会社
所在地
広島県安芸郡熊野町平谷3-6-4

中西雷太

このプロの一番の強み
家庭の不用品から事業所の産廃まで幅広く対応するゴミの専門家

[廿日市・宮島・芸北]

廃棄物処理に関するさまざまなサービスで地域に貢献

 生活や社会の営みには、常にゴミが付いて回ります。時代が進むと共に様々な技術が発達し、日々の暮らしや企業活動で用いる機器類などが多様化すると、不用品・廃棄物にも新たな課題が出てきます。 「近年は...取材記事の続きを見る≫

職種
廃棄物収集運搬
専門分野
会社名
株式会社廿日市クリーナー
所在地
広島県廿日市市下平良2-1-5

大中弘治

このプロの一番の強み
一人、一人に寄り添った介護サービスを提供

[廿日市・宮島・芸北]

利用者の生活の質を高め、笑顔があふれる介護を目指す

 介護事業者の「ケアネット」代表の大中弘治さんは、広島県安芸郡で、「デイサービス かむながら」と「すみれ介護ステーション」を運営しています。地域に根ざした介護で、2020年には創業十周年を迎えました。...取材記事の続きを見る≫

職種
高齢者介護
専門分野
会社名
ケアネット株式会社
所在地
広島県安芸郡熊野町呉地5-33-32

那賀潤二郎

このプロの一番の強み
広島県安芸郡府中町の物件を対象に、地域密着型の営業活動に強み

[廿日市・宮島・芸北]

広島県安芸郡府中町の物件を専門に、地域に密着した不動産売買を展開

 生涯で大きな買い物の一つと言われるのが、住宅や土地などの不動産です。不動産売買では、親身になってくれる専門家に相談したいという人は少なくないでしょう。「ナカホームズ」の代表取締役の那賀潤二郎さん...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産業
専門分野
会社名
株式会社ナカホームズ
所在地
広島県安芸郡府中町鹿籠二丁目14番25号  ルマ西本3階

宮川まゆみ

このプロの一番の強み
工事に係る調査、提案、積算、見積、施工、全て実行可能です。

[廿日市・宮島・芸北]

お客様の大切な財産を守る。マンション・ビルの大規模修繕工事実績200棟達成を目指す

広島市内を中心に、戸建て住宅やマンション・ビルの修繕工事を手掛ける環光(わこう)エンジニアリング。経験豊富なスタッフが一貫して施工管理を行い、小さな補修・修繕工事から大規模修繕工事まで、お客さまの...取材記事の続きを見る≫

職種
建築業
専門分野
会社名
環光エンジニアリング株式会社
所在地
広島県廿日市市大野中央5丁目4-25

矢吹宜大

このプロの一番の強み
社内にメンターを育成し、導入までトータルで支援

[廿日市・宮島・芸北]

人の心の使われ方を理解し、課題解決へ導くメンターを企業の力に

 「組織は個の集合体。組織の発展には個の成長が欠かせません。スキルや行動のベースとなる、一人一人の〝考え方のクセ〟を整えることが重要です」と話すのは、「ヒューマンズ・プロジェクト」代表取締役の矢吹...取材記事の続きを見る≫

職種
人材育成コンサルタント
専門分野
会社名
ヒューマンズ・プロジェクト株式会社
所在地
広島県大竹市玖波
LINE問合せ対応

山根基

このプロの一番の強み
内科、外科を含む複数の診療科があり、総合的な診療ができる。

[廿日市・宮島・芸北]

院長を中心に3人の医師が得意分野を生かし、力を合わせて地域の健康を支える

 広島県廿日市(はつかいち)市にある「山根クリニック」。1994年の開業以来、院長の山根基さんを中心に、地域のホームドクターとして住民の健康を支えてきました。 「当院には3名の常勤医師がいます。私は主...取材記事の続きを見る≫

職種
医師
専門分野
医療機関(内科、外科ほか)
医院名
医療法人緑康会 山根クリニック
所在地
広島県廿日市市宮内3丁目10番15号

この分野の専門家が書いたコラム

ビジネス交流会の自己紹介やミニプレゼンなどショートスピーチで心掛けて欲しいこと

2025-03-26

前回のコラムの続きです。 私は20代の頃、アナウンス養成学校に通い、「伝わる話し方」に関して徹底的に叩き込まれました。 話せばいいというものではなく、伝わらなければゼロであると。 その視点から、経営者がビジネス交流...

デジタル時代に勝つ!経営判断を3倍速くする情報収集術

デジタル時代に勝つ!経営判断を3倍速くする情報収集術

2025-03-25

デジタル時代の経営環境と判断スピードの重要性 「今日の決断が明日の業績を左右する」 デジタル技術が急速に進化する現代、経営環境はかつてないスピードで変化しています。新型コロナ以降、不確実性の高まったビジ...

ライター時代1000社を取材してわかったこと。企業の売り上げは経営者の「会話力」に左右される

2025-03-24

私は大手広告代理店傘下のコピーライター時代の20年間で、中四国の経営者、アスリート、芸術家など約1000人を取材しました。 取材してみて分かったのは、存在感を出している企業は「経営者の話が例外なく面白い」ということ...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

従業員が“お金の不安”を抱えている? ― 福利厚生としての金融教育のすすめ ―

従業員が“お金の不安”を抱えている? ― 福利厚生としての金融教育のすすめ ―

2025-03-25

従業員の「お金の不安」は仕事のパフォーマンスに直結します。今、企業の新たな福利厚生として「投資教育」や「FP相談」の導入が注目されています。その理由と導入のポイントを解説します。

精神疾患の患者が増加、カウンセリング費用は保険適用?医療費控除の対象になる?

精神疾患の患者が増加、カウンセリング費用は保険適用?医療費控除の対象になる?

2020-12-22

カウンセリングは一般的に保険適用外です。また、医療費控除の対象になるのでしょうか?税理士の光廣昌史さんに聞きました。

コロナ禍だからこそお金は寝かせておかずに働いてもらいましょう

コロナ禍だからこそお金は寝かせておかずに働いてもらいましょう

2020-12-17

コロナ禍の今だからこそお金の活用方法について解説している記事です。 今後の先行きが見えないからこそ今から備えていくためにも是非参考にしていただければと思います。

ジャンルを絞り込む

  • すべて

エリアを絞り込む

主要なエリア

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ広島
  3. 廿日市・宮島・芸北の専門家

© My Best Pro