緊張型頭痛
片頭痛で悩まれる患者さんは日本中で840万人
この患者さんのなかには数年に一度起こる程度で軽い片頭痛のかた、
ほぼ毎日のようおに起こる片頭痛のかた。
ピンからキリまで、というか千差万別です。
したがって治療法も一筋縄にはいかない。
だから
すべての患者さんにオーダーメイド治療を。
現在、痛み止めを飲みすぎることによっておこる、薬剤使用過多についての取材をアイチケットという会社から受けております。
そのなかで、治療法は千差万別という点が多くあり説明に苦しんでます。
本日は、そのむつかしい説明の一部を紹介。
頭痛がおこる前に飲むおくすり
片頭痛の場合は、ドンペリドンという胃薬が頭痛をおこさないようにする。
おこっても頭痛の程度を軽くするというエビデンスがあり。
エビデンスはとぼしいのですが、漢方薬やジフェニドールといっためまいに効果あるおくすりも同様の作用をすると思われます。
一方
アマージという片頭痛の特効薬が頭痛がおこる前に有効であるというエビデンスもあります。
そして
経験的には鎮痛剤も予防効果あるようです。
ここで、問題
頭痛薬を飲むときは現在の頭痛を抑える目的のみでなく長期的な展望を考えて内服することが大切。
月に10日以上の片頭痛発作の患者さんが、これらのおくすりを頭痛がおこる前に飲んでしまうとほぼ間違いなく、薬剤の使用過多による頭痛になるのです。
つまり
そのような方には頭痛の前投与は推奨されません。
一方
月に一回のみ嘔吐をともない寝込むような頭痛、頭痛時の頓挫薬が効果ない。
頭痛は必ず生理の前といったかたならば、
生理前にアマージを予防的に朝夕と内服するのもありかと。
また
受験生。
月に一回のみの頻度の強い片頭痛。
試験のときにアマージを内服もありかと。
ただし
これらの例は特殊例。
似たように頭痛がおこるかたは多くいますが、多くのかたは予防的には投与しないでほしい。
といったように頭痛の治療は千差万別です。