大谷選手の寄贈グローブから考える4 子育て中なら絶対に知っておきたい!凄く心配な話
昨年の夏休みに引き続き、今年度もご要望にお応えし8月1日(日)北九州パレスにて午前・午後の二部構成での、たった3分でやる気アップ 『まほうの〇』 親子楽ラク運動教室と題し小学校受験を希望する保護者の方を対象に子育てに関する勉強会を開催いたしました。
(8月1日)
たった3分でやる気アップ 『まほうの○』の親子での体験。
参加者のアンケート結果と子育てに関するお悩みへの私からの回答を記載しています。
参加者 52組 参加人数 110名超 アンケート用紙回収 34組
①本日の親子運動プログラムに参加について。 ○で
1.とても楽しかった (29組) 85%
2.楽しかった (5組) 15%
3.普通 0%
4.あまり楽しくなかった 0%
②本日の親子楽ラク運動教室での子育て情報等は参考になりましたか?
1.とても参考になった (27組) 79%
2.参考になった (7組) 21%
3.普通 0%
4.あまり参考にならなかった 0%
③たった3分でやる気アップ『まほうの〇』の効果について 複数回答
1.運動の重要性がわかった (21組) 57%
2.体力がわかった (14組) 38%
3.やる気がでた (2組) 5%
④お子様に運動を続けさせたいですか?
1.是非続けさせたい (23組) 68%
2.できれば続けさせたい (10組) 29%
3.興味がない
4.わからない
5.その他 (1組)
⑤お子様と一緒に運動してみての感想
( 記述は下記 )
⑥本日あるいは全プログラムやその他、ご意見・ご感想・ご質問など
( 記述は下記 )
⑦子育て教育情報について何か知りたいことがありますか。
勉強 17% ・運動 30% ・習い事 9% ・ 集中力 39% ・ 生活 5%
( 回答は下記 )
⑧自由記述
( 記述は下記 )
⑤お子様と一緒に運動してみての感想
・子どもと楽しく運動できてコミュニケーションもとれて良かったです。
・自身の運動不足を痛感しました。同時に子供(皆さん)の運動能力の高さに驚きました。
・普段子供の運動を見る事はあっても一緒にというのはまた楽しめました。
・楽しかった。運動が重要だと分かりました。
・苦手な事もがんばってトライできるように一緒にがんばろうと思いました。
・一緒にすることでお互いにがんばれて良いと思う。
・親子の絆が深まった。
・親としても体力つけて、こどもとがんばろうと思います。
・違った運動でのコミュニケーションになりました。
・自分の体力の無さを痛感しました。また、息子の体力や運動能力を知る良い機会でした。
・同じ事をすることが楽しかったです。
・娘が応援してくれて嬉しかった。親子で体を動かすことも大切だと思った。
・楽しかったです。
・子供の運動能力もよくわかりました。
・子供と同じ運動をすることで難しさや楽しさを共有できました。
・大人も体験することで、親子で取り組む際のポイントが分かって良かったです。
・子供の気持ちがわかりました。とても疲れましたが楽しかったです。
・60秒跳び続けることの難しさ(苦しさ)に驚きました。
・とっても良かったです。これからもやっていきたいと思います。
・汗をかくことの重要性を再認し、大人の運動不足を実感しました。
・子どもがいきいきしていて、参加して良かったです。
・久しぶりに身体を動かしたので疲れましたが、やはり運動は大切だと再確認致しました。
・一緒にやって楽しかったです。
・子どもと大人との運動(能力)の差が分かり今後の参考にしようと思います。
・楽しく運動できました。
・意外とできる事があり、成長を感じました。家でも参考にしたいと思います。
⑥本日あるいは全プログラムやその他、ご意見・ご感想・ご質問など
・注意された点など出来ている、出来てないなどがよくわかったので参考になりました。
・『まほうの〇』はメディアで知っていましたが興味を持ちました。
・楽しみながら様々な事が経験できて良かったです。
・子供も大人も楽しく学べることができました。
・『まほうの〇』を家庭でもやってみようと思います。
・子供目線、大人目線の分かりやすい言葉具体例が分かりやすかったです。
・説明等とてもわかりやすく、勉強になりました。自宅でも取り入れてみたいと思いました。
・『まほうの〇』は是非自宅に帰ってもやりたいです。
・入試にあたってどういったことに気をつければ良いかもう少し説明があれば良かった。
(回答:小学校入試課題に対し、7つの運動能力の観点から重要事項を解説していきましたが上手く伝えられてなく申し訳ありません。開催したプログラム内容をしっかり定着させていただければ不安はありません。)
・耳で聞いたことをすぐ理解して、体で表現する練習が必要だと思いました。
・普段の公園遊びの中でも取り入れたいと思います。
・縄跳びの指導方法、大変参考になりました。
・本当に参加してよかったです。ためになりました。
・座学だけでなく運動の効果が分かる良いプログラムでした。
・とても楽しかったです。
・娘に身体を動かす楽しさを知ってもらう良い機会になりました。お友達と一緒で楽しそうでした。
・帰宅後一緒に運動しながら遊びます。
⑧自由記述
・勉強と同等に体を動かす事が重要である事が良くわかりました。ありがとうございました。
・本日はありがとうございました。
・今日の体験を生かしてみます。
・息子はとても楽しかったようで「また行きたい」と言ってました。先生の説明の仕方や指導方法など、とても参考になりました。受験というものが初めてのことで右も左も分からない状態ですべてが手さぐりですが、青葉台教室での山崎先生のご指導や今回の演習を開催していただけること、とても感謝しています。
7つの運動能力で、親が見るべきところなど、注意点も含め勉強になりました。ありがとうございました。
・小倉北区の会場もあると記載されていましたがHPを拝見しても分かりませんでした。どこでされているのか知りたいです。
教室一覧はこちら↓→
・体を動かす機会が少ないなと実感しました。本日体験した事を家でも積極的に取り入れたいと思いました。
・小さい頃から運動することは大切だと思うので何か習い事をさせたいなと思いました。
⑦子育て教育情報について何か知りたいことがありますか。
勉強 17% ・運動 30% ・習い事 9% ・ 集中力 39% ・ 生活 5%
勉強について:
幼児期において日常生活における体験全てが学びとなります。子どもの学びに対する興味関心を抱かせるコツは親が子どもの話に耳を傾け、しっかりと聴いてあげることです。知的好奇心を大いに刺激し、何事に対しても興味関心を抱ける意欲を育ててあげましょう。
運動について:
幼児期はプレゴールデンエイジと呼ばれ最も運動神経が伸びる時期です。この時期を
逃すと後から取り戻すことは至難の業です。バランスよく運動能力を伸ばすには
本日行った様な運動遊びが最適です。親子で一緒に行うとより効果的です。
習い事について:
時期やタイミングを誤らなければどの習い事も有効です。ただし習い事の予定が一週間詰まっている状態は、保護者のほぼ毎日の送迎にかかる負担からのストレスが知らずしらずのうちに、子どもへも伝わりやがて意欲、やる気や学力に影響を及ぼしかねないので、ご注意ください。
集中力について:
集中するには体力(体幹)が必要です。集中力がない原因の一つは幼児にとって重い頭を支える体の力が弱いからなのです。明治学園小学校では授業中の集中力を維持するための立腰教育(背筋を伸ばし正しい姿勢によって頭を支える)を行っています。本日の『まほうの〇』の運動は体力強化に繋がり、やる気や集中力・記憶力等(ドーパミンなどの脳内物質の活性化)を高めるためにも効果的です。
生活について:
幼児期の生活習慣は、運動・栄養・睡眠の三つが育脳の観点からとても重要です。日中、体を動かす遊びなどでお腹が空き、食事をしっかり摂ることで栄養摂取と睡眠の質が向上します。昔から言われているように正に「寝る子は育つ」ということです。
冒頭で保護者の方にご協力いただいた記憶テストについて
たった3分でやる気アップ『まほうの〇』を使用し3種類の運動を各1分ずつ行い
運動前と運動後の記録を計測。
結果
記録が上がった人 10名 (50%)
記録が下がった人 5名 (25%)
変わらなかった人 5名 (25%)
※運動がきつくて疲れすぎた場合、記録が低下することもあります。 生活習慣を見直す機会にしていただければ幸いです。
8月7日現在結果延べ
記録が上がった人 34名 (57%)
記録が下がった人 12名 (20%)
変わらなかった人 14名 (23%)
因みに計算力テスト結果(2020) 小学1年生~50代一般男性
記録が上がった人 75名 (75%)
記録が下がった人 20名 (20%)
変わらなかった人 5名 (5%)
※記録が下がった人で『まほうの〇』3分を一週間続けてもらい計測すると 運動能力も計算記録も向上しました。
画像 動作やかけっこが速くなる『まほうの〇』運動遊び中~
☆たった3分でやる気アップ『まほうの〇』 入門編動画
無料体験はこちら
『まほうの〇』もっと詳しく知りたい方はこちら ↓
#夏休み
#子ども
#やる気
#集中力
#体力
#小学校受験
#子育て
#運動
#勉強
#習い事
#生活