コラム
3代目とお墓の勉強会に参加してきました(^^♪
2023年2月25日
正しいお墓の建て方・祀り方・吉相墓や墓相墓・易の勉強をさせて頂いている
全国の有志が集まる【福禄寿会】の総会と研修会が京都で行われ、参加していきました。
今回は、3代目【諒】も初参加しました。
技能五輪金メダリストとしての技術は勿論の事、お墓の建て方や宗教に関する勉強も
しっかり積んで行って欲しいと思います。
勉強会では、福禄寿会会長の打谷先生の講義、仏教墓塔研究会会長福原堂楚先生の講義、
中世石造物研究者・埋蔵文化財発掘調査員 山川均先生の講義をお聞きして、見分を深め、
お施主様のより良い建墓のお手伝いや、不安の解消・ご相談などを受けて行きたいと思います。
福禄寿会や仏教墓塔研究会などで勉強を重ね、より良いお墓作りのご提案をさせて頂けるよう
更に努力してまいります。
(越前市内でこのような勉強を続けているのは、当社のみです。
福禄寿会会員は、当社含め県内2社のみ 安心の証です)
※お墓に関するご相談事は、お気軽にご連絡くださいませ。
お問い合わせは当社まで。
縁デイング箪笥 や Komorebi同夢(ポット型墓地)
お墓の事なら宝木石材へ :http://宝木石材.com
終活・お墓のみとりも 宝木石材へ :http://宝木石材.com
宝木石材楽天市場店へ:https://www.rakuten.co.jp/takaragisekizai/
いきいきライフチャンネルはこちらから…
http://ikilife-fukui.com/index.html
皆さん見てくださいね(^^♪
関連するコラム
- 福禄寿会(墓相学)の研修会が福井県で行われました。 2015-12-05
- 「日本墓石店100選」って、あるんですよ。 2015-02-07
- 穴太衆の石積み 2015-06-21
- こんな勉強会に参加してきました。 2015-06-11
- お墓の勉強会(福禄寿会)に行ってきました(^^♪ 2018-02-06
コラムのテーマ一覧
- あなたの人生にも、プぺルを。
- 合格祈願グッズ・お守り
- 新合格祈願グッズ
- 供養・心の支え・豊かな人生
- 石臼イベント
- まちゼミ
- 笏谷石と大谷石
- 合格サイコロ・合格神社・笏谷石
- イベント
- 笑顔(^^♪
- お墓参り
- 良い建墓のお手伝い
- ペット供養
- 新企画
- 石の産地
- 庵治石(香川県)
- 貴重な凝灰岩
- 壁新聞・取材
- 取材
- 新講座(福井初)・出前講座・終活講座
- ピザ窯
- 合格(5か9)サイコロ・笏谷石
- 絵と文字と笏谷石の小物展
- 笏谷石・新企画
- 合格サイコロ・笏谷石
- 合格サイコロ・テレビ取材・合格神社
- 三代目ニュース
- 3代目コーナー
- 展示会・勉強会
- ミニ展示会
- 新企画
- イルミネーション
- イベント
- 石材新聞に載りました。
- お墓・終活の勉強会
- JPに載りました。
- 展示会
- 御影石の゜ダイヤモンド゜「庵治石」
- 終活講座
- 終活フェスタ
- お墓の勉強会
- 終活
- 勉強会
- 終活
カテゴリから記事を探す
宝木幹夫プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。