福禄寿会(墓相学)の勉強会で京都に行ってきました。
2月20日~22日(2泊3日)で、毎年恒例の全国仏教墓塔研修会に参加してきました。
今年は、長野県善光寺様で行われました。国宝善光寺本堂・大観進・善光寺資料館・日本忠霊殿の見学参拝、お朝事、お戒壇めぐり(何十年ぶりかの戒壇めぐりでした・・・死後の体験を表す暗闇で、怖かったです・・・でも自分を見つめる良い体験でした。極楽の錠前も見つけられましたし・・・)
朝は6時起床で、御本堂へ、入る前にお上人様から『お授受頂戴』をして頂き(お上人から直接頭を数珠でなでて頂くことにより、善光寺如来様との仏縁をさらに深めさせて頂くものです)
それから本堂でお勤めを聞き、手を合わせ、回向もして頂きました.。
雪も降り、氷もはっていて、めちゃくちゃ寒かったですが、いざお勤めが始まると、空気も凛とはり・心穏やかに読経とお線香の香りに包まれて・寒さを忘れて心に体にパワーを頂いて、リフレッシュさせて頂きました。本当にありがたい時間でした。
日中は、福原堂礎先生のお墓や仏教、仏事の講義でをみっちりと勉強させて頂きました。
宿坊でお世話になりました 常智院 のご住職様から法話を頂き、善光寺の歴史や普段あまり表に出ないお話など、中身の濃い三日間の勉強会でした。
宿坊 常智院
日本忠霊殿には、松下幸之助さんが寄進された灯篭が建っていました。
今回は、全国から20名とちょっと少ない参加でしたが、やる気にあふれる勉強熱心な仲間との時間は、ほんとに有意義でやる気エネルギーをいっぱい貰って帰れました。まだまだ、頑張れる事、やるべき事、できる事がたくさんある事を思い直し
更に、お客様・お施主様に必要とされる・応援して頂ける・応援したくなる石材店を目指して、頑張ります。