いぶし瓦
名前の通り、釉薬を塗らずに焼き上げた瓦です。
素焼や窯変と言われるものです。
素焼は瓦の粘土に含まれる酸化鉄によって赤褐色ですが(石州瓦は白っぽい)
窯変は還元焼成という、瓦の酸素を抜いていくような焼き方によって
釉薬を使わずに自然な色ムラの瓦を作ることが出来ます。
釉薬を塗っていないからと言って雨漏りがし易いといったことは全くないですが
日当たりが悪いところだと苔が発生しやすいので、採用するときは注意が必要です。
おすすめ瓦メーカー
栄四郎瓦㈱HPはこちらから
テーマ:屋根材の種類
名前の通り、釉薬を塗らずに焼き上げた瓦です。
素焼や窯変と言われるものです。
素焼は瓦の粘土に含まれる酸化鉄によって赤褐色ですが(石州瓦は白っぽい)
窯変は還元焼成という、瓦の酸素を抜いていくような焼き方によって
釉薬を使わずに自然な色ムラの瓦を作ることが出来ます。
釉薬を塗っていないからと言って雨漏りがし易いといったことは全くないですが
日当たりが悪いところだと苔が発生しやすいので、採用するときは注意が必要です。
おすすめ瓦メーカー
栄四郎瓦㈱HPはこちらから
リンクをコピーしました
関連するコラム
プロのおすすめするコラム
プロのインタビューを読む
瓦から遮熱まで屋根周りの悩みに何でも応えるプロ