Mybestpro Members

網師本大地プロは愛媛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

建設会社 / 資金繰り / 倒産・破産の急増 / 震災の影響 / 経営コンサルタント

網師本大地

網師本大地

*** 建設業の倒産が急増、震災の影響で資金繰りが悪化 ***


                           【ケンプラッツ土木の記事から・・・】

 民間信用調査会社の帝国データバンクは6月8日、東日本大震災に関連する企業倒産の調査結果を発表した。震災の影響で倒産した企業は6月7日までに154社。このうち、建設業は19件で12.3%を占めており、調査した17業種の中で最も多かった。特に5月から6月にかけて倒産件数が急増している。

 東日本大震災に関連した建設業の倒産は、2011年3月はゼロ件だった。その後、4月が2件に、5月が10件に増え、6月は7日の時点ですでに7件に達している。全体の倒産件数に占める建設業の割合を見ても、5月は4月の3.9%から15.4%に、6月は30.4%にそれぞれ増えている。

 帝国データバンクによれば、震災に関連した建設業の倒産は資材の調達難や工期の延期など、間接的な被害を受けて経営に行き詰まるケースが多い。例えば、木造建築の工事業を営んでいた石川県金沢市のひかりホーム(株)。震災の影響で資材の納入がずれ込んだことから、資金繰りが急速に悪化。5月23日に事業の継続を断念した。

 土木工事を手がけていた大阪市の(株)東亜推進は、受注を予定していた案件が震災の発生で延期・保留になるなどして資金繰りが悪化。5月23日に営業の継続を断念した。

 埼玉県熊谷市の根岸土木(株)も震災後に工事の一時休止や延期が発生して資金繰りがひっ迫。5月30日に事業の継続を断念した。

 今後は、2011年度の予算が被災地向けの事業に重点配分される。このあおりを受けて、被災地以外での公共工事の削減は必至。結果、被災地以外で建設業の倒産が急増するのではないかと、帝国データバンクはみている。

 調査は6月7日までに判明した東日本大震災の影響による企業倒産を抽出。任意整理を含む負債額1000万円以上の倒産を集計し、分析した。同調査は5月6日以来、5回目。


--------------------------------------------------------------------------------

2011年度の公共事業の予算は・・・
被災地に重点的に配分される。
既に6%の本年度予算は削減され、被災地の復旧工事にまわされた。

被災地の復旧・復興は大切である。
しかし、被災地以外の建設業者も生きていかねばならない。

民間工事も大きな影響を受けている。
木造住宅の地方の工務店は大変である。
新規の住宅着工が延期やキャンセルになっている。

理由としては・・・
・TVで津波で流される家を見てトラウマ。
・いろんな資材が入らず、工事が粗悪になったり、工期が延びてしまう。
・資材が高騰して、割高な住宅になってしまうのでは・・・

これらが・・・
建築主の心理である。
この心理状態は秋まで続くであろう。

土木工事も建築工事も・・・
民間工事も公共工事も・・・
秋まで、発注はされない。

6月、7月、8月と建設会社の倒産は増加する。
入金もなければ、新規の工事もない、資金繰りは底をついてしまうであろう。

銀行さんや税理士さんが言う・・・
赤字の受注はよくない、利益の出る工事を受注する。
間違ってはいないが、経営上は正答でもない。

人間の体と同じである。
悪い血(赤字受注)であろうとも、立っているため、歩くために、
流れていなければならない時期の血流(資金)は存在する。

極端な例えではあるが・・・


今年の夏は厳しい経営環境になる。
秋まで持ちこたえなければならない。

できることはあります。。。
一人で悩まないで、、、あきらめないで、、、

自分の会社は社長が守る。
家族と従業員の生活も社長が守る。

変わらなければ・・・
動かなければ・・・
今と何も変わりません。

リンクをコピーしました

網師本大地プロは愛媛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

現場第一主義を貫く中小企業再生のプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛媛
  3. 愛媛のビジネス
  4. 愛媛の事業再生・企業再生
  5. 網師本大地
  6. コラム一覧
  7. 建設会社 / 資金繰り / 倒産・破産の急増 / 震災の影響 / 経営コンサルタント

網師本大地プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼