宅地埋設物調査(その2)
今回は、導水路トンネル内での圧縮強度試験用コア採取におけるバッテリー式コア削孔の事例です。
延長8kmの導水路トンネル内作業のため、発電機が使用出来ない条件でした。
このため、自社開発のバッテリー式コア削孔を採用して頂き、圧縮強度試験用コア(φ100m L=200mm)を約500m間隔で計18箇所採取しました。
導水停止期間の制約があったため、コア採取班と復旧(孔埋戻し)班の2班体制とし、5日間の工程で無事完了する事が出来ました。
この新技術は実用新案取得済みです。
テーマ:地質・地盤・空洞調査
今回は、導水路トンネル内での圧縮強度試験用コア採取におけるバッテリー式コア削孔の事例です。
延長8kmの導水路トンネル内作業のため、発電機が使用出来ない条件でした。
このため、自社開発のバッテリー式コア削孔を採用して頂き、圧縮強度試験用コア(φ100m L=200mm)を約500m間隔で計18箇所採取しました。
導水停止期間の制約があったため、コア採取班と復旧(孔埋戻し)班の2班体制とし、5日間の工程で無事完了する事が出来ました。
この新技術は実用新案取得済みです。
リンクをコピーしました
プロのおすすめするコラム
プロのインタビューを読む
地下の不可視部分の危険を見抜く地質・構造物調査の専門家