一人鍼灸院経営の苦労とその魅力
育毛鍼/美容鍼施術でマイベストプロとして掲載させて頂く事になりました。
セントラル鍼灸院 小笠原敦美です。
どうぞ宜しくお願い致します。
ここでは様々な視点から色んなお話をさせて頂きます。
最初の投稿となります
どうか暖かいお気持ちでご覧頂けると幸いです。
家庭と鍼灸そしてあなたの夢を実現する道
鍼灸の資格を持ちながらも、家庭の事情や自身の環境のせいで新たな一歩を踏み出せずに夢のまま終わらせない為にそんな方に私の経験を交えてのアドバイスをしたいと考えています。
あなたの夢をあきらめないで
鍼灸の資格を取得したものの、家庭に入ってしまい、開院するのは難しいと感じているかもしれません。しかし、あなたの技術や知識は、
あなた自身の力で生かすことができるのです。
大手の鍼灸院に比べて一人でするにはコストがかかる技術に自信がない
と思うのは自然ですが、安心してください。
あなたには、特別な強みがあります。
コストを抑え安心して開院する方法
まず、開院には確かにコストがかかります。
しかし、あなたに特化する分野を決めることで、競争を避けコストを抑えることができます。
例えば、育毛鍼や美容鍼に特化
することで、あなたの院は独自の魅力を持つことができます。
これにより、特定のニーズを持つお客さまを引き寄せることができるのです。
私の経験からのアドバイス
私自身、4人の子育てをしながら鍼灸院/整骨院を夫と共に運営してきました。
この経験から、忙しい家庭の中でも開院することは可能であると実感しています。
時間管理や効率的な運営方法を学ぶことで、家庭と仕事を両立
させることができました。
あまり専門的ではなく親しみやすさ
ここでは専門用語をできるだけ避け、誰にでも理解できるように心がけています。
鍼灸について忘れてしまったり詳しく無い方も安心して読んでもらえる内容にしています。
自分が提供するサービスについて、わかりやすくお客さまに伝えることを心掛けています。
最後に
あなたの夢をあきらめず、少しずつでも前に進んでみてください。
家庭と鍼灸を両立させる方法は
たくさんあります。
あなたの特性を生かし、周囲のサポートを受けながら、開院への道を歩んでいきましょう。
一歩踏み出すことで、あなたの夢が現実になるかもしれません。
あなたの未来は、あなたの手の中にあります。一歩踏み出す勇気を持って、一緒に前に進んでいきましょう!