Mybestpro Members
三井倫実
社会保険労務士
三井倫実プロは山梨日日新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
三井倫実(社会保険労務士)
社会保険労務士法人 ミーツ
年金には老齢年金、障害年金、遺族年金の3種類があるといってきましたが、年金は1人1年金が原則です。しかし、同一の理由では当然併給出来ます。つまり下の図のようなもらい方は当然にOKです。それが、平...
こんにちは。今日は、障害認定基準についてです。障害認定基準とは、障害の種別によってどの程度の症状なら〇級と認定するための基準のことを言います。この基準は、障害年金、障害者手帳、労災保険の障害給...
今日は、障害年金の請求の際に必要となる書類についてお話します。①年金請求書国民年金だけの場合と厚生年金も併せて請求する場合で様式が違います。年金事務所に行き、相談すると適切な用紙をもらうことがで...
障害年金では、初診日の証明がとても重要です。初診日にもう働いていなくて、国民年金の保険料も払っていなければ年金を受給することができません。ですから、もしそのような場合でも本当に症状が出始めたのは...
今日は、障害年金と健康保険や労災保険から貰える給付との関係についてです。まずは、健康保険の制度から解説します。健康保険には「傷病手当金」という手当があります。これは、仕事以外の理由で病気...
障害年金は種類によって金額が違っています。まずは、障害基礎年金の金額について解説します。1級 973,100円2級 778,500円障害基礎年金ではお子さんがいる場合に子の加算というものがあります。...
今日は、障害等級についてのお話です。障害年金をもらうときには、そのひとの障害の度合いがどのくらいであるかの基準があり、それに当てはめて支給するかしないか、金額はいくらなのかが決定されます。その基...
今日は、障害年金の種類について解説します。障害年金には次のような種類があります。①本来支給の障害年金 障害年金の保険料を払っている間にかかった病気やけがの治療で初めて歯医者やお医者さんに診察に...
今日からは、いよいよ障害年金の説明をしていきたいと思います。障害年金には難しい用語がたくさん出てきます。そこで、今回はまずはじめに覚えていただきたい用語について解説いたします。被保険者・・・...
今日は遺族共済年金について解説いたします。遺族共済年金は①被保険者が亡くなってしまったとき②共済年金の被保険者中にしたけがや病気で初めて医者または歯医者に診察を受けてから5年以内に亡くなってしま...
少し、横道にそれてしまいましたが今日は遺族厚生年金について解説いたします。遺族厚生年金は①被保険者が亡くなってしまったとき②厚生年金の被保険者中にしたけがや病気で初めて医者または歯医者に診察を受...
今日は、私が6~7年前に勤務していた職場である「山梨県企業局早川水系発電管理事務所」で共済年金についての講師をさせていただきました。たくさんの顔見知りの方の前で話をするのはかなり緊張しました。...
12月15日(日曜日)の午後1時から5時まで韮崎市民交流センター(ニコリ)会議室3で障害年金の無料相談会を行います。障害年金って私も貰えるの?年金をもらうためにはどんな手続きが必要なの?先生から障害年...
遺族基礎年金は、国民年金の保険料を払っている人が年金を受けとる前に死んでしまった場合に、そのひとの遺族がもらうことができる年金です。遺族基礎年金をもらうことができる遺族はとても少なく亡くなった人...
国民年金の第1号被保険者(自営業者やその家族、20歳以上の学生、20歳以上60歳未満の無職の方)には、厚生年金からの年金が全く支給されず満額でも786,500円(平成25年度額)しか支給されないため、もらえる金額...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
介護事業支援のプロ
三井倫実プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します