マイベストプロ山梨
中西紀説

子どもの自己肯定感を育てる学びの場づくりのプロ

中西紀説(なかにしのりつぐ) / フリースクールの運営

一般社団法人ワンオブハート

コラム

子ども食堂「みんなのアソビバ」を開催しました!(2024.06.15)

2024年6月17日

テーマ:みんなのおうち

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

こんにちは!
中西紀説(なかにしのりつぐ)と申します。どうぞ「のんちゃん」と呼んで下さい!

私は山梨県南アルプス市で不登校児の居場所として体験型フリースクール「みんなのおうち」を運営しています。

私自身、中学生の時に不登校を経験しました。その時に負った劣等感・無能感・自己否定感がトラウマとなって40歳まで苦しみ続けました。一時は引きこもりとなり、自殺未遂を図ったこともあります。父親となってからは我が子も不登校となりました。フリースクールを始めてからは沢山の子ども達と関わってきました。

そんな人生を通して得た大切な気付きや想いを綴ります。

子ども食堂「みんなのアソビバ」を開催しました!(2024.06.15)



先週末の15日(土)、子ども食堂「みんなのアソビバ」を開催しました!
3回目となるこの日のメニューはみんな大好きな「ラーメン」
手作りのチキンチャーシューが絶品で今回も大好評!途中でチャーシューが足りなくなるほど大人も子どもも大喜びで食べていました。





この日も沢山の方にご参加頂きました。初参加の方もいらっしゃいましたが、みんなそれぞれのスタイルで楽しんでいる様子が印象的でした。好きな遊びをしている子、ボードゲームで盛り上がっている子、読書をしている子、お昼寝をしている子、おしゃべりに夢中になっている大人の方々、パソコンを広げて仕事をしている方など楽しみ方は人それぞれ。3回目を迎え段々とアソビバの形が出来てきていることを嬉しく思います。

このイベントを企画した目的は2つ。
①子ども達の交流の幅を広げること
②地域コミュニティを形成すること
フリースクールという場所はまだまだ世間一般には周知されておらず、不登校当事者にならない限り縁がない場所です。そのような事情からどうしても閉鎖的で、交友関係も限定的になってしまう傾向にあります。また、子ども達が思いっきり遊べる場もめっきり減ってしまいました。この状況を何とかしたい!フリースクールをもっと開かれた場所にして、沢山の人が気軽に出入り出来るようにしたい!要するに、学校に行っている子もそうでない子も、ごちゃまぜになって遊べる場を創りたいのです。そんな想いで始まった遊び場ですが、この日も40名を超える方が遊びに来てくれました。大人も子どももごちゃまぜになって過ごしている様子は何とも微笑ましく、私達が幼少期だった頃の懐かしい雰囲気がそこにはありました。「みんなのアソビバ」はこれからも毎月開催する予定です。老若男女問わず誰でもご参加頂けます。ご興味のある方は、以下のQRコードからラインにご登録下さい。詳細情報をお知らせします。


最後に、このイベントを開催するに当たって、今回も沢山の方々にご協力頂きました。食材の買い出し・50人分の調理・会場の設営・当日の受付け・後片付けなど、やることは多岐に亘っていたのですが、皆さんに快くご協力頂いたおかげで無事に大成功で終えることが出来ました。心から感謝申し上げます。

誰でも気軽に参加でき、誰でも好きに過ごせる居場所です。「みんなのアソビバ」どうぞお見知りおき下さい!

本日も最後までお読み頂き有難うございました。
もし、お子さんの不登校などでお悩みでしたらご連絡下さい。
私でよろしければ真摯に対応させて頂きます。

この記事を書いたプロ

中西紀説

子どもの自己肯定感を育てる学びの場づくりのプロ

中西紀説(一般社団法人ワンオブハート)

Share

関連するコラム

中西紀説プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
055-244-6482

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

中西紀説

一般社団法人ワンオブハート

担当中西紀説(なかにしのりつぐ)

地図・アクセス

中西紀説のソーシャルメディア

youtube
魂の授業
2024-05-29
instagram
Instagram
facebook
Facebook

中西紀説プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ山梨
  3. 山梨の出産・子育て・教育
  4. 山梨の子育て・育児
  5. 中西紀説
  6. コラム一覧
  7. 子ども食堂「みんなのアソビバ」を開催しました!(2024.06.15)

© My Best Pro