Mybestpro Members
服部和久
家具
服部和久プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
服部和久(家具)
株式会社木香美・服部(もっこうび・はっとり)
開店されて一年以上が経ちましたが、建具と家具・木製品を入れさせてもらいました。場所は、砺波市柳瀬にあります、なかなか予約の取れないお店日本式道楽割烹 久遠さんです。オーナー様からは、お金は出...
急な、ガラスが割れたという声に対応するため、一般的なガラスは在庫しています。5mm透明・3mm透明・2mm透明・4mm型ガラス・2mm梨地ガラス・3mm摺りガラスに色ガラスや輸入ガラスなどです。今回は、玄関サ...
地元、砺波市での人気のお店、焼肉たかちゃんに、組子細工入りの格子戸を取り付けさせていただきました。お客さまと、デザインや組子細工の打ち合わせ重ね、工程ごとにLINEで画像を確かめてもらいながらの...
今回は障子戸の貼り替えの話です。よくホームセンターなどで、糊を買って自分で貼られる方も多いと思いますが、大概の方は、市販の糊をそのまま障子の桟に付けられているのかと思うくらいに、紙が剥がれま...
最近よくある、年数が経った既製品ドアの交換です。ドアノブや丁番が壊れて作り変えることはありますが、今回はドア自体が割れています。同じような色の合板を選び、金物は前のものを使用して取り付けさせ...
ホームページをリニューアルと共に、youtubu動画も製作してもらいました。写真だけでは伝わりにくい事もあると思い、いくつか撮ってもらいました。人前でしゃべるのは得意ではありませんが、作った本人が説明...
ネットよりのお問い合わせで、和室の建具を入れ替えたいとの連絡を頂きました。現状の写真を頂き、確認すると動きが悪く使いづらいとの事でした。希望は戸車にして、軽く動くようにしたいとのことなので、...
法事が近いということで、仏間戸の貼り替えをお願いされました。表具の汚れと破れで結構な状態でした。また金具も傷んでおり、何年か前から開閉できないとのことでした。今回は、表の表具のみの貼...
お久しぶりです。ホームページの全面リニューアルをしており、このたびアップしました。まだ完全ではないのですが、商品紹介・施工事例・自社SHOPなどを掲載しています。一番大切な、お問い合わせにつな...
知り合いの社長さんより、会社の応接室に組子細工のパネルを飾りたいとご依頼を受けました。デザインは、すべて任せるということでしたので、色々考えて富山県らしいのは雨晴らし海岸から見た立山連峰に決...
久しぶりの投稿になりましたが、玄関引違いのアルミサッシの取替工事を行いました。まずは、壁を壊さずうまく枠が外れるかでしたが、グラインダーなどで切断しながら、何とか取り外しができました。...
あけましておめでとうございます。本年度も元気に営業しておりますので、よろしくお願いいたします。昨年はコロナに仕入れ商品全ての値上がりと、ますます厳しい状況になっていますが個人のお客様から直接...
外周りのサッシのガラスが割れたので入れ替えてほしいと連絡があります。積極的にやっている訳ではないので、近間の方が多いですがだいたいは風で何か飛んできてや、草刈りで石が飛んだなどでしょうか待っ...
当社では、木製建具・造作家具の他に、木製品も製作しておりますが今回は、桜模様の六角コースターの注文をいただきました。木工会社さんからの、依頼で何か製品に取り付けるようです。いつもは12mmの厚み...
個人のお客様よりTELがあり、襖戸を入れ替えたいとの内容でした。訪問すると、古い吉原の襖戸が入っていました。桟も折れており、表具も汚れてきたので新しく替えたいが、そんなに予算はかけたくないと...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
伝統技術を活かす建具・家具のプロ
服部和久プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します