Mybestpro Members

村田晃プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

開催中 セミナー・イベント

能登半島地震に遭遇された方への無料心理カウンセリングのお知らせ

開催日: 2024-01-04 ~ 2025-12-31

元旦に発生した能登半島地震に遭遇された方々(当事者及びその家族・知人の方)並びに
救援に従事された方々で、ご要望があれば、無料で心理カウンセリング(面接・電話)を
実施いたします。

ご希望の方は次にご連絡ください (秘密厳守)。

村田 晃  心理学博士 (PhD University of Denver USA)
      臨床心理士
電話: 076-471-6860 (うつ心理相談センター 村田 晃)
午前11時~午後7時 (休み:不定休)
Eメール : utusodan@yahoo.co.jp

----------------------------------------------------------------------------
なお、参考のために私の略歴を述べておきます。

昭和22年(1947年) 富山県高岡市出身。

昭和44年(1969年) 金沢大学法文学部卒(心理学専攻)。

昭和45年(1970年) 国家公務員上級(І 種)試験心理職合格。

同年 法務省入省。

以後、心理技官として、非行少年や成人犯罪者の心理判定及びカウンセリングに従事。
東京少年鑑別所心理技官、矯正研修所教官、大阪少年鑑別所首席専門官等歴任。
この間、法務省より派遣され米国南イリノイ大学大学院に留学、修士号取得(刑事政策)。

平成6年(1994年) 秋田大学教育学部非常勤講師(矯正心理学)。

平成7年(1995年) 秋田少年鑑別所長で退官。

同年渡米。

平成13年(2001年) ウイスコンシン大学大学院で修士号取得(カウンセリング)。

平成22年(2010年) デンバー大学大学院で博士号(PhD)取得(カウンセリング心理学)。

この間十五年余り、米国において、大学カウンセリングセンター、地域精神保健センター、
アジア系移民カウンセリングセンター、精神科病院、薬物依存治療施設、矯正施設(青少年
および成人)等で実習および研修を積む。
 
平成22年(2010年) 9月 帰国。

平成22年(2010年)11月 富山市稲荷元町に 「うつ心理相談センター」 開設。

平成25年(2013年) 3月 富山市五福末広町に移転。

アメリカ心理学会(American Psychological Association)会員

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

村田晃
専門家

村田晃(心理カウンセラー)

うつ心理相談センター

法務省心理技官として25年勤務後、米国の2大学院に15年留学、カウンセリング心理学修士号及び博士号取得。 留学中にうつ病になり精神科病院にも入院。その体験からうつへの関心を強め、以後うつを多面的に研究

村田晃プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

その他のセミナー・イベント情報

セミナー・イベント一覧に戻る

プロのおすすめするコラム

プロのインタビューを読む

心理相談・カウンセリングのプロ

村田晃プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼