マイベストプロ東京
園部正也

借地の整理と課題解決を行う相続不動産アドバイザー

園部正也(そのべまさや) / 不動産アドバイザー

株式会社ユーシンウィル

コラム

【借地空き家】がある。勝手に家を壊せません

2023年10月27日 公開 / 2023年11月1日更新

テーマ:借地空き家。勝手に壊したり処分できません

コラムカテゴリ:くらし

地主の方のご所有借地で、独り身の借地権者の方の死去により
(借地権の)相続が発生
〇地代滞納2年程
〇「空き家」に

専門家による相続関係人調査で、借地権の相続人の全員相続放棄が判明!
でも、その【借地空き家】に立ち入ったり、建物内の残置物を処分したり、借地建物を
壊したりすることはできません。

では、どうするか?
相続放棄で話し合う相手がいないので、土地所有者である地主の方自ら
相続財産管理人の選任申し立てを行うことになります。
◆予納金を支払い
◆期間は1年以上かかることがあり
本件のケースは、
相続財産管理人の選任→地代滞納による土地賃貸借契約解除→
建物収去土地明け渡し請求→明け渡し→建物解体の流れになることになりました。

ですが、高齢のその地主の方には、精神的にもかなりのご負担。
しかも、地代滞納による借地権解除が認められても、
建物収去土地明け渡しをさらに勝ち取り、
執行官による明け渡しへ。
残置物は勝手に処分できない可能性があり、ほぼ自らが買取処分。
その上、多大な建物解体費用の負担

「土地を貸したばっかりに、放棄した人たちのお金と精神的な
 負担を、何故背負わなければならないのか?」との地主の方。

「やれるときにできる対策を行う」ことが必要です。
【借地空き家】増えてきてます・・。

※本内容を確定・保証するものではありません
※本内容と掲載写真等の関連はありません。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
【土地&借地想続創造パートナー】
江戸川区松江1-2-8-1階
株式会社ユーシンウィル
代表取締役 園部正也
HP:https://yousin-w.com/
YouTube配信中:そうなのか!土地・借地・相続不動産の【課題解決】
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

この記事を書いたプロ

園部正也

借地の整理と課題解決を行う相続不動産アドバイザー

園部正也(株式会社ユーシンウィル)

Share

コラムのテーマ一覧

園部正也プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の住宅・建物
  4. 東京の住宅その他
  5. 園部正也
  6. コラム一覧
  7. 【借地空き家】がある。勝手に家を壊せません

© My Best Pro