不登校から中・高留学で自立をサポートする教育家
後藤誠
Mybestpro Interview
不登校から中・高留学で自立をサポートする教育家
後藤誠
#chapter1
汐留駅から徒歩5分の場所に位置するWSO株式会社。迎えてくれたのは代表であり教育家の後藤誠さん。誠実で寛容さを感じさせる心優しい笑顔が印象的です。WSOでは不登校・引きこもりの中学・高校生の海外留学、中学卒・高校中退からの高校留学、不登校生の海外留学から大学進学など、1991年の設立から現在まで19年間の経験に基づいた綿密なアドバイスとサポートで不登校生の自立支援を行っています。
不登校の原因は友達との問題、学校・先生との問題、部活動での問題、学業不振での問題、いじめの問題など要因は様々です。不登校の子供たちについて、後藤さんにお聞きしました。
「私たちは、子供がもともと何かが劣っていて不登校になるという考え方はしていません。何かがきっかけで歯車がかみ合わなくなって不登校になる例が多いです。その不登校で他人より遅れをとってしまい、どんどん自信を失ってしまう子供たちが増え続けています」
海外留学という解決策についてお聞きしました。
「ご相談に来られる方はそれぞれ事情が異なりますが、多くの子供たちが心を開いた時に言うことは“自信を取り戻したい”という言葉です。不登校は家族・学校・社会の関わる問題でもありますから、まず新しい環境で過去の嫌な記憶や気持ちをリフレッシュさせる必要性を感じます。さらに海外留学という方法で生活環境を変えることで、子供たちの心は自然なカタチで国籍・人種を超え柔軟に適応していきます、そして楽しい時間を友達と共有・経験することから自分自身で前向きに成長し、大きな自信を取り戻して自立していきます」
#chapter2
WSOでは、海外での再出発の機会を提供し支援を行っていくため様々なサポートを行っています。
留学までの流れは、まず全国5ヵ所のWSO相談室でご家族・本人などから電話・Eメール・訪問相談をすべて無料で受け付けます。
次のステップである来所・訪問カウンセリングについてお聞きしました。
「まず子供が私たちに心を開いてくれるよう必ず心をかよわせます。子供たちが心を開いたところで話を聞き、ひとつひとつ不安解消することで絆を深めていきます。また、海外生活への不安を抱く方が多いので、具体例を交えながらカウンセリングしていきます」
カウンセリングの準備期間を経て、実際の海外留学で問題になる語学力の対応についてお聞きすると、「基礎からの英会話・英作文のレッスンを行ってくれる環境の整った留学校をご紹介しています。WSOが紹介する留学校には語学カリキュラムがあり、すべての学校に英語準備コースが用意されています」
実際の留学先でのサポートは、日本人スタッフが常駐して対応します。また、生活・教育・進学などのサポートについて、日本の家族と国内スタッフが相談、子供本人、現地スタッフ、現地の学校と連絡を取りながらきめ細かくサポートを行っているそうです。
WSOの海外留学先での信頼は厚く、イギリス・ニュージーランド・オーストラリア・アメリカの4カ国100校以上に及ぶ留学先から、子供本人の希望と適性にあった学校を選択することが可能です。その信頼の礎は、これまでに約1600人以上の子供のサポートを経験し、現在でも常時200人以上の中学・高校生を海外留学させているWSOならではの実績からでしょう。
#chapter3
不登校から中学高校海外留学で自立をサポートする成果について後藤さんにお聞きしました。
「海外では自分の自由なスタイルで勉強させてくれます。多様な価値観や豊かな発想を体験でき、個性や独創性を評価してもらえる海外での経験と自信が子供たちに新しい道を拓き、帰国後は9割強の子供たちが学校に通えるようになります。さらに海外に行くことで子供たちの自立心が育成されます。しかも現地校に入ることで語学力も身につきますので、日本の学校にも自信を持って通えるようになります。規定の留学期間があれば、帰国生入試で国公立をはじめ有名大学に進学する子も多いですね」
教育家の後藤さんが謙虚に、慎重に、真摯に子供たちに接する姿勢は、海外留学前にすべての子供たちと実際に会って話をして送り出し、帰国を出迎えるという行動力でも理解できます。
「教育は人格形成です。社会に出て、たのもしく生きていくための力をつけてあげることだと思います。不登校で深刻に悩まれている方は是非ご相談ください」
(取材年月:2010年11月)
リンクをコピーしました
Profile
不登校から中・高留学で自立をサポートする教育家
後藤誠プロ
スクールカウンセラー
WSO株式会社
\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /
掲載専門家について
マイベストプロ東京に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または朝日新聞が取材しています。[→審査基準]