必見!!事業計画書の作り方(基本)

中野裕哲

中野裕哲

事業計画書も構成がしっかりしていないと、ただの夢物語を書いたに過ぎなくなってしまいます。

ここでは、事業計画に含むべき構成要素5つ解説していきます。

特に、これから起業を考えている方は覚えておいてください。



<事業計画に含むべき構成要素>

①事業の骨格
こちらはどのような事業を行うかのまさに骨格の部分です。家で例えると「柱」の部分です。
ここが決まっていないようですと、軸がブレてしまうこととなります。

②事業計画全体のストーリー
なぜその事業を行うのか?その事業(業種)の経験はあるのか?この事業を通して何をしたいのか?
このような事業全体に係るストーリーです。
例えば、小さな時に食べたケーキの味が忘れられなくてずっとパティシエになりたくて、勉強し修行し
今に至る。といった人と、時代がスイーツブームで儲かりそうだからやります。って方を比べると、
見方が大きく変わってきます。融資を受ける観点ですと前者の方が好感を得られます。

③損益計画
こちらは、売上・利益などの業績面の計画になります。こちらも1年単位のざっくりした計画か、
月単位に落とし込んだ詳しい計画かによって見方が変わってきます。また、根拠を持った数字が
求められます。

④資金計画
こちらはお金に係る計画です。事業を始めるにあたり自己資金がどのくらいあるのか?融資は必要か?
事業が動き出したあとのお金の流れはどのような想定をしているのか?こちらも③損益計画同様に、
月単位に落とし込んだ計画の方がより具体的な資料になりえます。

⑤その他、求められるポイント
上記①~④とは別途にプラスとなるポイントになります。例えば、ビジネスパートナーがその業界の第一人者であったり、既に実績を残している。土地や建物の余力ある不動産を所有している。など、
審査にプラスとなる要素があれば積極的にアピールしてみましょう。



いかがでしたでしょうか。事業計画をどう書いてよいかわからない場合は上記を参考にして記入してみてください。弊社HPでも事業計画書ひな型がダウンロードできますので、ぜひ活用ください。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

中野裕哲プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

中野裕哲
専門家

中野裕哲(起業コンサルタント)

V-Spiritsグループ

起業支援ポータルサイトで相談者数1位を11年連続で獲得。会社設立、税務、労務、許認可、補助金申請、融資、経営戦略など、起業に必要なサポートをワンストップで行います。オンライン相談で全国対応可能。

中野裕哲プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

起業に関する悩みをまるごとサポートする起業コンサルタント

中野裕哲プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼