不動産投資を実践で勉強するなら低額で投資が可能な「空き家投資」がオススメ
古民家再生のお話がありまして、九州まで現地調査に行ってきました。
この物件実は、有形文化財に登録されておりましてリノベーションするにも様々な協議をしなければならないという難易度の高い案件になります。
このお話し建築関係の知り合いからデザイン提案して欲しいとのことだったので本来古民家現調は、床下見たり屋根裏の梁の大きさ測ったりして様々な調査をして真っ黒になりながらするものですが、今回はその辺は全て済んでいますので、汚れずで空間の把握をしに行ってまいりました。
春の日差しが気持ちよかったです!
どんな古民家の空間デザインができるか想像しながら現調します。これってなかなか写真や動画だけではできないのですよね。。
良いご提案ができるよう頑張ります!