PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

少数精鋭の専門家が補助金申請を支援。企業の挑戦を後押しします

中小企業の挑戦を支援し成功に導く補助金の専門家

本多剛士

本多剛士 ほんだつよし
本多剛士 ほんだつよし

#chapter1

「事業再構築補助金」「ものづくり補助金」を中心にサポート。高い採択率が強み

 経済産業省が事業の維持や発展のために実施する補助金の活用に向けて、コンサルティングを行っているのは「中小企業経営支援事務所」の代表・本多剛士さん。「2021年の開業から2023年8月までで、当方がお手伝いした企業の98%が受給に至りました」と、高い採択率を強みとしています。

 「国や自治体が提供する資金には、給付金や助成金もあり、一般に要件を満たしていれば支給されるのに対して、補助金は、要件を満たしていても審査に通らなければもらえません。『日本経済に貢献できる企業に対して補助をする』という考えに基づいていますから、事業計画書もシビアに見られます」

 経営者が事業計画書を作成するにあたり、経営戦略、財務分析、市場分析等多角的な分析が求められるため、中小企業庁が認定する経営革新等支援機関がフォローする仕組みもあります。

 「ノウハウを備えたプロ(経営革新等支援機関)がついているにもかかわらず、2023年6月に結果が発表された『事業再構築補助金』では、9,369者の応募に対して交付候補者は4,259者で、採択率約45%という狭き門となっています」

 特に力を入れているのが、この「事業再構築補助金」。新規事業を起こす際、課題となるのは資金調達です。全員が受給できる訳ではありませんが、最低100万円最大1億5,000万円と事業内容に合わせて申請ができるので、経営者の挑戦を後押しする有意義な制度だと言います。

 「『ものづくり補助金』も、最大5,000万円と比較的高額の補助額が狙えます。生産性を上げるための設備投資などを後押ししており、製造業だけでなく、さまざまな業種が対象。当方では主に、この二つの補助金に関するサポートをしています」

#chapter2

現場に足を運び経営者や従業員からヒアリングし、経営者と二人三脚で説得力のある事業計画書を作成

 審査が厳しい中にあって、多くの企業に補助金という成果をもたらしている理由について、本多さんはこう説明します。

 「まずは、お客さまの事業の実態を細部まで把握した上で、マーケティング理論やSWOT分析、PEST分析、生産管理論、組織論、リスクマネジメント論といった経営に関するさまざまな理論や分析手法を取り入れ、説得力のある事業計画書を経営者と二人三脚で作り上げます。収益計画は、公認会計士監修の元、会計基準に則った信頼性の高い計画となるよう心掛けています」

 特に、事業再構築補助金を活用して、新分野展開や業態転換、業態転換を行うことは、中小企業にとっては社運を賭ける一大プロジェクトになります。その意気込みに応えるためにも、必ず一度は企業に出向いています。

 「現場を見せてもらい、必要に応じて経営者さまだけでなく働いている方々からも話を伺います。実際に足を運ぶことで気づくことも多いんです」

 申請支援は、社内外の10人のパートナーと共同していますが、事業計画書は必ず本多さんが「経営の実態が落とし込まれているか」、「公募要領で求められている審査項目を網羅しているか」を確認しています。またパートナーに求めるのは、専門性や実務経験だけではありません。

 「私どもは、企業さまの経営全体を見渡す経営コンサルタントとしての役割も期待されており、お客さまの模範となる一流のビジネスパーソンであるべきだと考えています。事業計画書の質は当然として、接客態度やコミュニケーション力、仕事の段取り、言葉遣い、身だしなみも重要視しています」

本多剛士 ほんだつよし

#chapter3

旅行会社の法人営業から中小企業の経営支援へ。新たな挑戦を応援したい

 本多さんは、大学を卒業して旅行会社に20年間勤務。最初の10年間は法人営業を担当し、後半の10年間は、マネジメントや営業戦略の立案、プロモーション、Webマーケティング、国際法務、制度設計、研修など、幅広い業務に携わりました。

 「旅行業の法人営業は、旅行のプランを作るだけではなく、海外進出を考えている事業者さまのために海外視察プログラムを企画したり、展示会を企画したり、地方創生の立案をしたりするんです。本社では、組織設計や制度設計、施策立案、財務、マーケティング、内部統制、法務、広報等を担うさまざまな部署があり、経営に関する知識も必要になるので、中小企業診断士や、MBA(経営学修士)を取得する人は結構多いんですよ」

 コロナ禍で、ダイナミックに経済が動き、次々に新しいビジネスが誕生する様子を目の当たりにし、これまでの経験や資格を生かして、中小企業を支援するための会社を立ち上げました。

 「当社は多言語対応できることも大きな強みです。日本で事業を展開されている、海外の経営者さまのお力になれるのも特長です」

 補助金申請を通じて、従来の枠にとらわれないビジネスモデルや熱意のある経営者と出会えることが、とても刺激になると語ります。
 「優れた事業計画書は、事業内容を整理したり、新たなアイデアを提供することにとどまらず、経営者さまをやる気にさせることもできます。事業計画書の策定支援を通じて、中小企業のみなさまの挑戦や成長を応援していきたいですね」

(取材年月:2023年9月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

本多剛士

中小企業の挑戦を支援し成功に導く補助金の専門家

本多剛士プロ

経営コンサルタント

株式会社中小企業経営支援事務所

少数精鋭のスタッフが、経済産業省の補助金申請から受け取り手続きまでを一貫してサポート。経営者さまの事業に対する熱意や思いをしっかりと受け止め、採択されるポイントを押さえた事業計画書の策定を支援します。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

掲載専門家について

マイベストプロ東京に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または朝日新聞が取材しています。[→審査基準

MYBESTPRO