PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

色で勝負する着物オートクチュールの専門店で、貴女だけのこだわりの一枚をつくりませんか?

色で魅力を引き立てる着物をゼロからつくる着物専門店店主

松尾章子

色で魅力を引き立てる着物をゼロからつくる着物専門店店主  松尾章子さん
松尾章子さん 着物の説明風景

#chapter1

その方を引き立てるのは、すべてを省いたときに残る「色」

 「万葉鳥梅染しぎや」は、着物オートクチュールに定評がある着物専門店です。特に「ゼロからつくる、色で勝負する着物」にこだわっており、制作の実績は数知れません。店主を勤めるのは、お父さまから同店を継いだ松尾章子さん。凛とした美しさの中にも親しみやすさと優しさを感じさせる女性です。
「着物には、柄や模様にこだわった技術的にすばらしいものがあります。けれど、着物は面積が広いからこそ、一番その人を引き立てるために大切なのは、様々なものを省いて残る『色』と私たちは考えます。そこで、訪問着など色柄が華やかな人々の中にいても、色で勝負でき、その方を引き立てる着物づくりに専念しています」

 松尾さんが同店に入社したのは今から20年前。「小さな専門店なので、接客だけでなく掃除からしますし、展示会ともなれば下準備からします。想像していたよりも忙しい毎日ですが、やりがいを感じ今日まで来ました」と振り返ります。そして「お客さまと接する中で、「色」にこだわり続ける意味を年々強く感じてきました」と話します。
 「私たちは、“現代の女性に合う着物の色”として色無地100余色を独自に厳選しています。これを学ぶため、私自身、入社後まず色彩検定を取りました。ですが、着物の世界の色はまた別のものだと気付き、日本の色や着物の色を学び直しました。実際にお客さまとお話しすると、やはり色で他店との違いを感じてくださっている方が多くいらっしゃいます。こだわり抜いているからこそ、「また来年もつくりたい」「孫に引き継いだのよ」といったお声をいただけるのだと嬉しく思っています」

#chapter2

シンプルに着られる前結びを通し、着る楽しさや自信を提供

 着物はよい文化だと思う一方で、着るのが大変で…と尻込みする人は少なくありません。松尾さんは「着物は着てなんぼ。私たち専門店は、よい着物をつくるだけでは不十分」と考え、着付け教室を開催しています。最大の特徴は、「前結び」を取り入れていることで、教室は来年、20年目を迎えます。
 字のごとく、前結びは、お腹の辺りで帯を締めてから後ろに回します。シンプルに着られて、着姿が美しく、何より楽しめる方法です。今まで着物を着られなかった方、後ろ結びに苦労している方、体に痛みがでてきて後ろ結びがつらくなってきた方などにおすすめです。

 松尾さんは、使用する前結びの小物にも非常に魅力を感じていると言います。
「帯を回すと襟元が崩れたりしがちですが、前結びでは、回しても着崩れしないように設計させた小物を使うため、確実に悩みを解消できます。また、どれもこだわりのもとでつくられた小物であることもいいなと思いました」
ただ、着付け教室では販売を一切しないそうです。手持のもので練習できる気軽さも生徒さんたちに喜ばれる理由でしょう。

 教室は、単発で前結びが学べるコースと、4カ月から半年間かけて1から着付けを身に付けられるコースがあります。身に着くと、人前で自在に脱ぎ着のパフォーマンスができるほどに!しかし多くの方は、半年を過ぎても続けているそうです。
「日常から離れて着物を着られる時間、癒しのホッとした時間だと、続ける方が増えています。着物に対して自信を持ち、また共通の楽しみを持つ方々との人間関係を豊かに築く場にもしていきたいです」

万葉烏梅染しぎや 内観

#chapter3

着物を通し、より心豊かなライフスタイルのお手伝いを

 今、日本の文化・伝統への関心が高まっています。しかしながら、それらの多くの分野は右肩上がりとは言えません。
「着物業界も後継者不足などの問題が浮上しています。ですが、多くの方の中にはまだまだ、着物に対して、楽しんでみたいという思いがあると感じています。そういう気持ちを後押しし、心豊かな着物ライフを楽しんでいただけるようにお手伝いに力をいれていきたいと考えています」と松尾さんは微笑ます。そして、手持ちの着物を直したいというご相談も大歓迎とのこと
 お直しは、寸法直しはもちろん、色を替えることもできるそうです。今の色の上に色を重ねる方法の他、丈夫な生地であれば、洗張りをして脱色して…白生地の反物にまで戻し、ゼロからはじめる気持ちでつくることが可能。着物オートクチュールを得意とする同店ならではの技術で、引き継がれてきた着物や眠っている着物を生まれ変わらせてくれます。

「着物の良さは、季節や自然の美しさなどを如実に表現できることです。また、着物はファッションのひとつなので、着る方を引き立たせたり、自然の魅力を引き出したりできることも良さと言えます。こうした着物を着ていると、その方の周りの方もホッとしたり、気分が良くなったりして、『この人と一緒にいるとなんだか幸せだな』とも感じるものです。着物を通して、より心豊かなライフスタイルを楽しんでいただけるよう、お手伝いしていきたいです」

(取材年月:2019年5月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

松尾章子

色で魅力を引き立てる着物をゼロからつくる着物専門店店主

松尾章子プロ

着物コンサルタント

万葉烏梅染しぎや

色にこだわり抜いた着物づくりの実績を積み重ねてきました。着物を着たご本人だけでなく、その姿を見た方の心まで豊かになる着物だと長年ご愛用いただいています。シンプルに着られる前結びの着付け教室も大好評。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

掲載専門家について

マイベストプロ東京に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または朝日新聞が取材しています。[→審査基準

MYBESTPRO