Mybestpro Members
堀野温代
「声」の指導者
堀野温代プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
堀野温代(「声」の指導者)
風・声のデザインルーム
1つの事の道の追及のためもう1つ の事を追及することは、大変有効で素晴らしい事だと思います。詩吟のために声楽を、お琴のために声楽を、合唱のために声楽を、もう1つのために日本画をなど等。今、レッスン...
一声きいて、ああ~疲れているなあ~と感じた生徒さん。分け合って1日10時間ぐらい机に向かって勉強しています。流石に、目と全身が疲れている感じにみえ、声もアレ?自律神経を整えるために!下記のことやり...
詩吟の生徒さんは、まだお若いのですが良く考え勉強なさいます。ご自分をよく観察なさってお出でのようにずっとかんじていました。そこで、すこしの体験をして頂こうと思い、冥想{内観}をすすめてみました。...
80歳+1歳のかたがレッスン体験にお越しくださいました。私がかいた{瞑想ボイストレーニング}をお読みくださり興味をもってくださたのです。年齢をかんがえて椅子に腰かけた状態でけっこう長くおこないました...
声楽家にとって顔の筋肉を上に持って行くのは当たり前の感覚ですが、なかなか難しいのですね^堅めの食事はよく噛まなければなりませんから、いいかも知れませんが、柔らかいものでも口回り筋肉をきたえている...
開脚は、普通よりもっときつく!大きく広げて丹田呼吸をしながら、みぞおちとっ肩甲骨の真ん中に意識をもって1回1秒のテンポで発声練習。ひらいた足は外へ外へとひろげます。力士蹲踞です。これで、音色が整い...
自分の体を数学で使う三角定規やコンパスや分度器などに置き換え、腕や腰足などを伸ばしてそこに呼吸の方法を当てはめて鍛えて行くと、もうそれだけで複式、丹田呼吸法の流れがうまれ、声が出やすくなります。音...
音符は読めないけれど、兎に角歌う事がいすき女性が生徒さんがいます。呼吸法を短くし、声出し長く をもっとに!カカトを3センチ程上下運動だけは行います。運動中の声と何もしていないときの声の変化を認...
歌う時、必ず行った方が良い事には、立ち方はじめとする歌う事の体ラインを作る。というのがあると思うます。ツマサキカカト ツチフマズこの3つは重要な事の1番目ですね~つま先とカカトをしっかり床に張り付...
宗教曲のレッスンを行っている生徒さん。作曲家のかなり若い時代の作品でして、どことなく未熟感があるのです。だから歌い難い部分が何か所かあります。そこを克服しないと、??おかしいなあ~におちいります。...
Mozartのコンサートアリアを勉強している生徒さんに、曲想がRondoに変化する部分がありましたので宮廷をイメージしそこでの舞踏会で踊っている貴族たちを真似させ、ほんの少しだけRondoまがいの振り付けを入れな...
この部屋そのものが桜古木大樹に覆われている。その下で呼吸法を、、自分の息が花びら模様~~~早朝散歩中、桜の木の下で気功のような身体調整を試みて20分。これが1日の始まりtimeの宝物になっています。こ...
まだ、4回ぐらいしかレッスンをしていない生徒さんですが、前回から全身の骨に音が、言葉が、声が響いてくる感じになりました。このようになるとフレーズが綺麗に現れる様になり、次第に自然にその歌う曲の流れや...
久しくレッスンを休んでいた方がみえました。体内がさび付いている感じはありませんでしたが、やはり呼吸法が見えなくなっていましたので、自分の中に流れている息をドンドン湧かせるように、その方法をやりまし...
数日前、初めて九州在住の方と、オンラインで対面させていただきました。{まだ、パソコンの先生に側についていただいてでしたが、、}私自身こんなに、気に入ってしまうなんて想像しておりませんでしたので以...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
人の心に響き、感動を与える「声」の指導者
堀野温代プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
不在の場合、メッセージを残していただけましたら折り返し堀野からご連絡差し上げます。どうぞよろしくお願い申し上げます。