マイベストプロ徳島
田中義治

広い視野とIT技術を駆使し事業成長をサポートするプロ

田中義治(たなかよしはる) / ITコンシェルジュ

株式会社ハルシステムコンピューター

コラム

ランサムウェアの被害が増加傾向

2020年11月12日 公開 / 2021年2月26日更新

テーマ:IT セキュリティ

コラムカテゴリ:ビジネス

コラムキーワード: ITマネジメントインターネットセキュリティセキュリティ対策

皆さんこんにちは。
昨日のニュースでも報道があったように、ランサムウェアの被害に注意が必要です。
約3年前にも話題になったランサムウェアが、また猛威を振るっており、コロナ禍でリモートワークなどを行っている方は特に要注意です。
ランサムウェア1
ランサムウェアは、不正なプログラム等でパソコンのデータを暗号化し、使用者であるユーザーの自由を奪い、解除して欲しければ期限内に身代金を支払うように要求するというもので、要求額を支払わなければデータを全て消去されてしまいます。
*(過去には支払っても解除されない事例もありました。)
ランサムウェア2
過去には大手日本企業でも、裏で身代金として数億円を支払ったという話もありました。
それは、営業が1日停止した際の被害額が数十億円になることと、ニュースなどで表ざたになったときの風評被害やブランドイメージのダメージを考慮しての、苦渋の決断だったことがうかがえます。
ランサムウェア3
また森井教授は、立場的なこともあり犯人のことや国のことを濁してはいますが、以前から第三国の資金調達に使われているとも言われています。
つまり、この場合は捕まえられません。

ランサムウェアとは手口は違いますが、一例をあげれば、ロシアなどでは他国へのサイバー攻撃は合法化されており、米国の銀行も大金を盗まれる被害に遭っています。
また、前述したように公表していないだけで、世界中で毎年被害が出ています。

一方、個人もターゲットとして、1件当たり数万円~10万円程度の金額で荒稼ぎされたこともあり、企業でなくても注意が必要なのは言うまでもありません。

特にこれからはスマートフォンの被害が増えることが予想されていますので、怪しい添付ファイル付きメールを開かないことや、非SSL(https化していない)httpサイトへのアクセス、不用意にバナーをクリックしないなど、なお一層の注意を心掛けてください。
ランサムウェア4
様々なセキュリティ対策に不安を感じている方は、私にご相談ください。

このようなコラムが、少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

この記事を書いたプロ

田中義治

広い視野とIT技術を駆使し事業成長をサポートするプロ

田中義治(株式会社ハルシステムコンピューター)

Share

関連するコラム

田中義治プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
088-655-5268

 

FAX:088-655-5279

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

田中義治

株式会社ハルシステムコンピューター

担当田中義治(たなかよしはる)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ徳島
  3. 徳島のビジネス
  4. 徳島のホームページ制作
  5. 田中義治
  6. コラム一覧
  7. ランサムウェアの被害が増加傾向

© My Best Pro