マイベストプロ徳島
遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(えんどうおさむ) / 自動車整備

有限会社 オートサービス エンドウ

コラム

ノアのFバンパー再塗装!なんですが一般整備ネタ多め?

2024年6月28日

テーマ:ボディーメンテブログ

コラムカテゴリ:くらし

輸入車とか国産車みたいに頻繁にブログを書くには、修理期間が長いのでネタ切れ気味のボディーメンテブログ(-_-;)

自動車整備工場ですので、車両販売ブログもそうなんですが~

鈑金塗装修理も、そうそうポンポン出来上がって回転していく仕事ではございません。。。

こんなブログを書いている途中にもお電話があり、ぶつけたクルマの修理のご依頼。

今現在はちょっと大きめの鈑金塗装修理を2台行っており、その後にまだ待ってもらっているのが今覚えているだけも3件はあるので。。。

※パッと出ないだけでご予約はちゃんとメモしています

引き受けることが出来ず申し訳ございません(~_~;)



今回登場は平成16年式のノア。

もう少しで20万㌔到達する、大事に使用されているノアです!

ご自身でエンジンオイル交換ぐらいならジャッキアップして行うオーナー様が気が付いた、ドライブシャフトブーツインナーブーツからのグリース漏れ。

インナーブーツ部品代は2千円もしないのですが、ドライブシャフトを引っこ抜いて分解交換となりますので伴う部品交換と工賃がかさみます。。。



シャフトを抜くのにCVTの方のオイルシール、ハブロックナット、漏れるCVTF補充などなどです。

と、なんでここで登場かというと上記作業のついでに一緒にご依頼があったのがFバンパーの再塗装!

画像の通り面積の大きいバンパーは、ぶつけたとかでなく経年劣化により塗装不良となっています。



コレが気になるオーナー様のご意向での修理。

1度のお預かり中に、一般整備&鈑金塗装修理を実施済みとなりました('◇')ゞ

最後の画像は時期は違いますが、持ち込みタイヤ交換&ブレーキキャリパー(ブラック塗装品)交換時のもの。



通常は持ち込みタイヤ(部品)の交換などの対応はしていませんが、もうかれこれ数年前から複数台のご利用をいただいてますので特例対応となります!

長年の信頼関係のもと対応していますので、ご新規様でのお問い合わせはご遠慮いただいております。

ご了承ください。

そして気になる方も居られるかと思いますが、ブラック塗装されたブレーキキャリパーに交換の件。

そもそもは引きずり起こしていたフロントブレーキをオーバーホールするよりは経過年数と総走行距離から交換した方が良いとなり、問い合わせるとリビルト品有り。



しかも何故だかブラック塗装しているのがあり、片方だけってのはおかしいので両方交換となった次第です!

そんなこんなで一般整備ネタの方が盛り沢山だったのですが、Fバンパー塗装不良につき再塗装があったのでボディーメンテブログで登場となりました。



いつもご利用いただきありがとうございます(^_-)-☆

(代表:遠藤)


※注意※

もうすぐ画像の保存が100%満タンとなり、新たに保存が出来なくなります。。。

これからも更新していくため、古い画像から消去していきます。

古いコラムは画像が見れないのが出てきますので、ご了承くださいますようお願い致します('◇')ゞ

なおホームページでは全てのブログ/コラムをご覧いただく事が出来ますので、
気になる方は是非ど~ぞ!

ホームページ

この記事を書いたプロ

遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(有限会社 オートサービス エンドウ)

Share

関連するコラム

遠藤修プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0884-22-8182

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

遠藤修

有限会社 オートサービス エンドウ

担当遠藤修(えんどうおさむ)

地図・アクセス

遠藤修のソーシャルメディア

instagram
Instagram
rss
ブログ
2024-06-29
facebook
Facebook

遠藤修プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ徳島
  3. 徳島の趣味
  4. 徳島の車
  5. 遠藤修
  6. コラム一覧
  7. ノアのFバンパー再塗装!なんですが一般整備ネタ多め?

© My Best Pro