マイベストプロ徳島
遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(えんどうおさむ) / 自動車整備

有限会社 オートサービス エンドウ

コラム

ダイハツ/ハイゼットのカーゴとバン

2024年6月27日

テーマ:国産車メンテブログ

コラムカテゴリ:くらし

昨年末からいろいろあった、ダイハツさんの軽バンと軽トラック達。

6台は全て車検整備でのご入庫分となります。



1台目のハイゼットCは、約10年前に僅かしか走ってない俗に言う新古車を当社で販売させていただいた分。

かれこれ使用してきて、今では11万㌔となります!

この車検のちょっと前のご入庫で、始動不良のメンテナンスの分も画像が残っていたのでご紹介。



IGコイル不良につき、スパークプラグと一緒に交換しています。

車検で、費用がかかったのはブレーキ関係。

段付き摩耗につきブレーキローターは研磨して、ブレーキパッド交換を行っています。



Rブレーキは流石は10万㌔オーバーという事で、ライニングシューが残量不足。

その他の消耗品交換で完了しています( `ー´)ノ

2台目は当社で新車販売させていただいたハイゼットT。



2回目の車検ですが走行は1万㌔台です。

なんなんですが、タイヤのひび割れ劣化が酷く全数交換。

バッテリーに関してあまり使用していないからでしょう~テスターで基準値まで充電しています。

3台目に登場のハイゼットCは、平成18年式で走行は22万㌔オーバー!

Rブレーキのホイールシリンダーは、オーバーホールでは追いつかない程の錆び。。。

シリンダーごとの交換に、メインはタイミングベルト一式&冷却水系部品(ウォーターポンプ/サーモスタット)の交換です。



4台目のハイゼットTは平成21年式。

この回の前の車検整備で結構メンテナンスしているので、この回は車検は優秀でした!



点検結果からほとんど作業することなく完了し、納車済みです。

続いてもトラックで平成20年式、総走行距離は4万㌔。

当社で新車販売させていただいたハイゼットTです。



ロアアームブーツ、タイロッドエンドブーツが見事に全て破れていて今回交換済み。



軽トラあるあるで室内サンバイザーにカビが発生していたので、ご要望につき左右とも交換しています。

最後のハイゼットTは、平成25年式です。

うかつにも車検を撮り忘れていて1枚しか残ってはいませんが、ちょっと聞きが悪いかなぁ?と感じたのでご相談の結果『エアコンガスクリーニング』を施工済み。



走行はやっと1万㌔台になったぐらいですが、経過年数は10年以上。

エアコンメンテナンス

エアコンガスの自然減少により、ちょっと効きが悪くなっている程度であれば修理の必要はないと思います。

その他は定期作業、定期部品交換を行って車検整備完了としています('◇')ゞ


そんなこんなで6台のダイハツ貨物車達。

当社がほぼ田んぼの真ん中に立地している事もあり、特に軽トラのご入庫は多めです!

たくさんご利用いただき、いつもありがとうございます。

これからも宜しくお願い致します(^_-)-☆

(代表:遠藤)




※注意※

もうすぐ画像の保存が100%満タンとなり、新たに保存が出来なくなります。。。

これからも更新していくため、古い画像から消去していきます。

古いコラムは画像が見れないのが出てきますので、ご了承くださいますようお願い致します('◇')ゞ

なおホームページでは全てのブログ/コラムをご覧いただく事が出来ますので、
気になる方は是非ど~ぞ!

ホームページ

この記事を書いたプロ

遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(有限会社 オートサービス エンドウ)

Share

関連するコラム

遠藤修プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0884-22-8182

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

遠藤修

有限会社 オートサービス エンドウ

担当遠藤修(えんどうおさむ)

地図・アクセス

遠藤修のソーシャルメディア

instagram
Instagram
rss
ブログ
2024-06-29
facebook
Facebook

遠藤修プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ徳島
  3. 徳島の趣味
  4. 徳島の車
  5. 遠藤修
  6. コラム一覧
  7. ダイハツ/ハイゼットのカーゴとバン

© My Best Pro