マイベストプロ徳島
遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(えんどうおさむ) / 自動車整備

有限会社 オートサービス エンドウ

コラム

そろそろエアコンメンテナンス!!!

2024年5月28日

テーマ:商品紹介ブログ

コラムカテゴリ:くらし

夏前に一度はご案内させていただいていますエアコンメンテナンスについて!

そろそろ天気の具合によっては、エアコンを付けないと暑いって感じになってきました。。。

このブログを書いている今日の徳島県阿南市は大雨!(しかも物凄い大荒れです)

安全運転のためにはエアコンでガラスの湿気を取る事も重要です('◇')ゞ



画像はポルシェ911(993)で、前々からエアコンが効かないとご相談があり暑くなってきたのでご来店。

当社は初めてのご利用となり、前まではエアコンガスを補充してワンシーズンを乗り切ってきたようです。

漏れ方はそんなにって事なんでしょう~

と言っても、漏れは酷くなっていく可能性が十分ありますので当社でも漏れ具合を点検。

まだエアコンガスが残っている状態で微妙ですね。。。(-_-;)

オーナー様とご相談結果、漏れ具合から今回はエアコンガスクリーニング施工でガスを規定量充填。

その後に当社で唯一使用している、エアコンガス漏れ止め剤『ドクターリーク』を施工して様子見となりました( `ー´)ノ



この作業の約5か月後、今度は車検整備のご依頼あり。

約半年ではまだ微妙な期間でしたが、まだエアコンは効いているようでした!



今回の例で挙げたポルシェは修理までいかずにガス量調整と漏れ止め剤注入となりましたが、エアコン診断結果からその先はケースバイケース。

長年カーエアコンと向き合ってきたので、そのケースに合った対応をご提案させていただきます。

走る・曲がる・止まるとは関係ない、カーエアコンは快適装置となりますが昨今の夏の暑さは一昔前とはレベル違い。。。

付いている付いていないではなく、まともにエアコンが効いてくれないと運転どころで無いのが現実です!

当社でオススメしている『エアコンガスクリーニング』は、ガス漏れしてから故障してからの作業でなく、故障しないようにする予防整備となっています。

エアコンガスをクリーニングして規定量戻す。

そして同時にガスと一緒に充填されているエアコンオイルを新品交換する。

簡単にいうとこんな作業をするんですが、これが長年使ってきたエアコンシステムには故障を防ぐ予防整備となります。

当社ではそんなエアコンメンテナンス作業を可能とした、最新の高性能機種『エアコンサービスステーション(PS1000DUO)』を完備!!!



エアコンメンテナンス

症状によっては軽自動車でも余裕で20万円ぐらいまでいくエアコン修理代。。。

輸入車だったら???

ゾッとする修理代になった事も多々あります(・。・;

暑くなって気が付くのでは遅いカーエアコン不良。

予防整備ご希望の方はHPお問い合わせフォームから!!!

お問い合わせフォーム

よろしくお願いいたします(^_-)-☆

(代表:遠藤)


※注意※

もうすぐ画像の保存が100%満タンとなり、新たに保存が出来なくなります。。。

これからも更新していくため、古い画像から消去していきます。

古いコラムは画像が見れないのが出てきますので、ご了承くださいますようお願い致します('◇')ゞ

なおホームページでは全てのブログ/コラムをご覧いただく事が出来ますので、
気になる方は是非ど~ぞ!
ホームページ

この記事を書いたプロ

遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(有限会社 オートサービス エンドウ)

Share

関連するコラム

遠藤修プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0884-22-8182

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

遠藤修

有限会社 オートサービス エンドウ

担当遠藤修(えんどうおさむ)

地図・アクセス

遠藤修のソーシャルメディア

instagram
Instagram
rss
ブログ
2024-06-29
facebook
Facebook

遠藤修プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ徳島
  3. 徳島の趣味
  4. 徳島の車
  5. 遠藤修
  6. コラム一覧
  7. そろそろエアコンメンテナンス!!!

© My Best Pro