マイベストプロ徳島
遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(えんどうおさむ) / 自動車整備

有限会社 オートサービス エンドウ

コラム

ホンダ軽自動車7台の車検

2022年8月25日

テーマ:国産車メンテブログ

コラムカテゴリ:くらし

コラムキーワード: 車の修理車のオイル交換車の傷・へこみ

移転リニューアルオープンしてからは車検ご入庫より修理のご入庫の方が増えてきた当社ですが、まだまだ数多くの車検整備をお任せいただいています('◇')ゞ

その中から今回はホンダの軽自動車ばかり7台です。



赤のNワンは、当社で初めての車検ご入庫。

今までのメンテナンスはバッチリで、ブレーキ関係の作業のみで完了しています。

後日タイヤ全数交換でのご利用もあり、ありがとうございました(^_-)-☆



続いて白のNワンは、当社で新車販売させていただいたお車。

5年2回目の車検ですが、走行は1万㌔台です。

特に問題は無いのですが、こちらもタイヤが。。。

新車装着なので、5年使用でひび割れ劣化が酷いです(-_-;)

この時に全数交換で完了です。



3台目は、黒のNボックス。

こちらは7万㌔走行で、ブレーキパッドの消耗があり交換です。

あと消耗品は点検結果から交換済み。(プラグ、エアーエレメント、エアコンフィルター等)



4台目はS660。

当社で新車販売させていただいて、2回目の車検整備となります。

走行は少な目ですが、Fブレーキパッドの残量不足により交換。

エンジンオイル交換に、持ち込みでのタイヤ全数交換も済ませて完了です。



5台目の灰色のバモスホビオは、法人様のはたらくクルマ。

スタビリンクブーツの破れに、タイヤは2本が使用限度です。

最終は錆びまくっていたワイパーアームを交換して完了となりました。



こちらも灰色のライフは、21年式で走行は11万㌔。

ボディーカラーと同じくこちらもスタビリンクブーツ破れにつき交換済み。

タイロッドエンドブーツは左右とも破れていたので交換して車検完了させています!



最後も灰色のライフ。

走行は18万㌔オーバーのお車で、車検と同時にATF圧送交換一式作業をしています。

その他消耗品交換にタイヤ全数交換もプラスされ、ご了解を貰って作業しましたがなかなかの金額の車検となりました、、、

この車検整備を行って、約1年後に県外へ移住されるという事でこのお車の廃車処分のご依頼がありました。

当社の方で買い取らせていただき、只今はサービスカーとして活躍中!

車検が切れるまで、活躍してくれることでしょう~('◇')ゞ


という事で、ホンダの軽自動車ばかり7台の車検整備でした!

いつも多数のご利用いただきありがとうございましすッ(^_-)-☆

(代表:遠藤)


この記事を書いたプロ

遠藤修

国産車も輸入車も適正価格で「高精度な点検整備」を提供するプロ

遠藤修(有限会社 オートサービス エンドウ)

Share

関連するコラム

遠藤修プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0884-22-8182

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

遠藤修

有限会社 オートサービス エンドウ

担当遠藤修(えんどうおさむ)

地図・アクセス

遠藤修のソーシャルメディア

instagram
Instagram
rss
ブログ
2024-06-29
facebook
Facebook

遠藤修プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ徳島
  3. 徳島の趣味
  4. 徳島の車
  5. 遠藤修
  6. コラム一覧
  7. ホンダ軽自動車7台の車検

© My Best Pro