1級建築塗装技能士について
コーキングの寿命について
コーキングは外壁サイディングの目地や、サッシ廻りなどの隙間を埋める充填剤です。
外からの雨水などを防ぐ役割を担っています。
主な目的として、雨水の侵入を防ぎ、外壁の負担を軽減することで、建物の劣化を防ぐ役割があります。その他にも、外壁サイディングなどの建材同士がぶつかり合うことを防ぐクッションとしての役割や、建材を固定する目的として使われています。
コーキングの耐用年
コーキングが本来の機能を維持できるのは、5~10年といわれています。充填して間もないコーキングは、触るとゴムのように弾力がありますが、年月の経過と共に弾力性は失われ、硬化していきます。原因は紫外線や気温の変化、雨、雪による劣化です。そのため日当たりの良し悪しや、地域ごとの気候によって、コーキングの劣化は進み具合が異なります。
コーキングの交換時期
ブリード現象
ブリード現象とはコーキングが黒っぽく変色する現象で、施工後1~2年経過すると現われます。コーキングには「可塑剤(かそざい)」が含まれています。可塑剤はコーキングに柔らかさを与えるという役目があるのですが、表面に浮き出て周囲の塗料や汚れと反応し、変色しべたつきを伴うのが難点です。ブリード現象は黒いシミができて、家の美観を損なうだけでなく、コーキングの劣化がを早め耐久性を下げます。ブリード現象を未然に防ぐには、ブリード現象防止剤を塗るかノンブリードタイプのコーキングを使用します。
硬化・肉痩せ
コーキングの弾力性が失われた劣化のサインは、硬化と肉痩せです。紫外線や風雨にさらされ、収縮を繰り返すうちに、コーキングは弾力性を失い硬くなります。更に油分や水分が抜けていき、コーキングの両はじに隙間ができるのが肉痩せです。肉痩せが起きると目地に隙間ができるので、雨水が侵入しやすくなり、外壁にダメージを与えるようになります。早めのメンテナンスが必要な状態といえるでしょう。
ヒビ割れ・剥がれ
硬化・肉痩せから更に劣化が進むと、コーキングにいくつものヒビ割れが見られるようになります。硬化しながらも環境の変化にさらされることで、コーキングが更にやせ細り、目地との隙間も目立ち始めます。コーキングがほとんど機能していない状態のため外壁材の下地などへの影響も心配される状態です。
剥離
ヒビ割れが常態化し、コーキングが剥がれ落ちる「剥離」は最も深刻な状態です。コーキングに覆われていた外壁の下地が露出し、雨や雪が直接家に染み込むようになります。雨水が侵入して建物の内部が腐食したりと、家屋に深刻なダメージを与えます。一日も早い補修が必要です。
外壁塗装のことでわからないことがあれば、ぜひ愛情ペイントにご相談ください♪
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
外壁塗装 防水工事 その他工事
株式会社 ジェスTW(愛情ペイント)
住所:静岡市葵区東千代田1-7-5 J-ファースト
電話:054-376-5591
フリーダイヤル:0120-17-4116
FAX:054-376-5592
HP:https://aijo-paint.com/
親方ブログ:https://aijo-paint.com/category/genba-blog/
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●