伸びている子には伸びる理由がある

中野雅夫

中野雅夫

テーマ:後伸び子育て勉強会



幼児期の勉強と小学生の勉強と一緒に考えていませんか?
まだ感性で生きている時期です
やり方を間違えると小学3年生までのお子さんになります


伸びている子には伸びる理由があります


25年お教室をやっているといろんなことが見えてきます

  • すごく伸びている子
  • あまり伸びていない子
  • 勉強から逃げてしまっている子


小学生2年生3年生ぐらいから差が出てきます
もちろん

  • 成長の差
  • 性格の差

はあると思いますが伸びている子の特徴は

【一つは0歳1歳の様に早くから通ってきているためお勉強が
遊びの一環になっているお子さんです】


【二つ目はお母さんが
《楽しく、自然に、情報をインプット》
したから好奇心が旺盛になっている子です】


お教室の宿題もコンスタントにやっていますが無理させずに
《インプット中心であまりアウトプットを要求しない》
お母さんです
出来なければインプットに変えて教えていく事が大切です
そんなお子さんはお勉強を自分の好奇心を満足させるためにやっています

伸びなくなるお子さんの特徴はどうでしょうか


逆にお母さんが、怒って勉強させた子は出来る出来ないにこだわります

  • 出来るふりを始めます
  • 分かっているふりをします
  • できた時はできたアピールをします
  • できないときは人のを写します

そんなお子さんは4年生位から怪しくなります
15年以上前はどうしてそうなるかが分かりませんでしたが
最近は子どもたちを観察しているとだんだん見えてきました
今は、そうならないように勉強会を徹底することで伸びる子が増えています
そのため入室が大きくなってからだとなかなか修正がきかない事がある様です
なので入室年齢が早い方がうまくいっている様な気がします

初めからお子さんに愛情を注いでいる方はうまくいきます


【三つめは《お子さんに愛情をかけるのがうまいお母さん》】
これは

  • お母さんの経験
  • お母さんの性格

で決まってしまいます
そのため結構、細かく勉強会で性格別の対応を指導しています
理想的には3,4年生ぐらいから伸びだしどっちかと言うとそれまで、出来る出来ないにはこだわらない事が大切になります
6年生ぐらいで本人が、出来るかもと気づきだす様です
そんな子は中学生になっても他のお稽古や、部活を頑張りながら合間の時間をうまく使って自分のペースで勉強している様です
そんなお子さんが伸び続けるお子さになります

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

過去の記事


過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください

能力の基礎は0歳1歳から 作られていると感じる事が多いです
幼児期は非認知スキルを伸ばすせる大切な時期です
伸びるお子さんにするにはやらせる勉強ではなく好奇心でやる勉強
小学生以降自然に伸びるお子さん にしたいものです
伸びるお子さんにするには 好奇心をうまく引き出す事が大切です
出来るを求めないと伸びるのに、出来るを求めると伸びないお子さ
幼児教室で母子分離は 伸びないお子さんになります
お子さんの心を優先した指導で小学生以降後伸びするお子さんに
幼児教室はビジネスではなくお子さんの能力開発の場です

一人ひとりに合わせた勉強会で子育てフォローをしています。


EQWELチャイルドアカデミー浜松では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにするための勉強会に力を入れており、勉強会やLINEによる子育てフォローをしています
勉強会ではお子さんやお母さんの性格も踏まえて個別で実施しています
LINEでは子育てに関する質問にリアルタイムでお答えしています
子育て指導や勉強会、LINEによる質問も大事な仕事と考えておりますので、お月謝の他に別途料金をいただくことはございません

体験レッスンのご案内について


EQWELチャイルドアカデミー浜松では、随時体験レッスンを実施しております
幼児教育に興味がございましたら、体験レッスンにお越しください
お教室の雰囲気やレッスンの内容を体験していただけます
体験レッスンをご希望の方はご予約をお願いします

お電話でのご予約は下記から
℡ 070-8380-1863

【こちらからLINEから予約できます】LINEより体験レッスンお申し込み

【体験申し込みフォーム】体験申し込みホーム

【詳しくはこちらからホームページを見て下さい】詳しくはお教室ホームページを見て下さい

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

中野雅夫プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

中野雅夫
専門家

中野雅夫

合同会社E-lab

子どもに愛情を伝えながらしつけをするにはどうしたらいいのか。悩むより、何をしたらいいかを完全指導で解決します。幼児教育に25年関わってきた経験をもとに、子どもの心を育てる教育を実践しています。

中野雅夫プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

親の意識を変え子どもの可能性を伸ばす幼児教育のプロ

中野雅夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼