お子さんの気持ちを自分だったらと考えてみると分かりやすい

中野雅夫

中野雅夫

テーマ:心の子育て勉強会



お子さんの気持ちが分からないと思っていませんか?
自分だったらと置き換えて見ると見えて来る事もあります


子育ては、母親目線ではなく、お子さん目線だととうまく行く

やっぱり泣かない子がいい子だと思っている方が多い様です
本当でしょうか、泣かないのはお母さんが楽なだけではないでしょうか?

まずはなぜお子さんは泣いているのかが大事です


泣くのは可哀想だから

  • あやして収めて大変
  • 物で釣って収めて大変
  • 気分を変えて収めて大変

になっていませんか?
では泣きたい気持ちどこにいってしまうのでしょうか?
本当は可哀想じゃなくてお母さんの《心が苦しいよ》じゃないでしょうか?
それを自分に置き換えて考えてみて下さい
《自分がイライラして怒れたり泣けたりしている時泣かないようにご機嫌取ってきたらどうだろう》
勉強会でそんな質問をするとみなさん《怒れる》とおっしゃいます
「それをお子さんにやっているんですか」
と聞くと
「そうですよよね」
とわかってくれます
《そんな時、そうそうと言ってか無言で寄り添ってもらったらどうだろう》
というと
「そうですね、嬉しい」
と返って来ます
多分お子さんも優しく寄り添ってもらいたいだけじゃないでしょうか

  • 泣いたり
  • 暴れたり
  • 怒ったり

していると嫌がっていると逃げてしまうお母さんも多いですが
お母さんに置き換えて
「お母さんが怒れて、ご主人に思いっきり愚痴こぼしている時ご主人が自分の前からすっといなくなったらどう思いますか」
と聞くと
「いやだ」
とおっしゃいます
「でも自分はお子さんにしているよ」
というと
「そうですね」
と返って来ます
気持ちは
《特に人の気持ちは難しいかもしれません、たとえ自分のお子さんでも自分の感情が勝ってしまうのです》
【それを自分に置き換えるとお子さんの気持ちが見えてくるのです】

どうしても親の願望が入って間違えてしまう様です


難しいのは、どうしてもお母さんの願望が入ってしまうからです

  • 自分の前でいい子でいてほしい
  • 自分の前で言う事を聞く子であって欲しい
  • 泣かない子であって欲しい

そうすると自分の子育てはうまく言っていると思えるからなのです

お子さんの心に沿うにはどうしたらいいでしょう


お子さんの心を成長させるには

  • お母さんの前で大泣きできる子
  • お母さんに怒りをぶつけることができる子
  • 時々言う事聞いてくれない子

の方が、お母さんを信頼していて親子関係が良くなり心が育ちます

  • もちろん切れてそうなっている子は無理しすぎている子です
  • 性格が強い子と弱い子でも違ってきます

お子さんの性格によっても変わります
自分の本当の姿を、お母さんの前で自由に出せるお子さんが伸びるお子さんになるのです

お子さんの気持ち基準で子育てすると後伸びする子になります


今まで勉強会をしてきてそんなお子さんが自然に伸びています
当たり前に、吸収して理解してできてしまう子になっています
だから、出来る出来ないの意識がないのです

  • 分かるのが当たり前だから
  • だから挫折はないのです


いい子させられてきたお子さんは挫折した時確実に言い訳して逃げるお子さんになっています
なかなか自分のお子さんがどんな状態かは願望が入るので見間違っている方が多いです
それを紐解く勉強会をしています
お教室と一緒に頑張りましょう

お子さんの心を第一に考える幼児教室を目指ていまいす
だから勉強会を大事にしています
常に心のリセットができるお教室が必要になるのです
その為に個別勉強会やLINEによる質問の対応が必要になるのです

過去の記事


過去の記事のリンクはこちらです
もしよかったらご覧ください

《否定》《禁止》《命令》は意固地を《肯定》《共感》は素直な心
親の願望がいい子育ての邪魔になっています
幼児期、特に3歳くらいまでに無条件の愛情を注ぐことによって心
6歳くらいまでのお子さんの行動には必ず意味がある
"愛されている自信"がお子さんの心を育てる
命令の言い方が多くなり過ぎていませんか?やる気のない子になり
昔から言われている"泣く子は育つ"経験からの言葉大切ですね
自我を育てて自我で自分の心をコントロールするお子さんに
[[1才2才でもういい子を求めていませんか、まだ感性の時期です https:///mbp-japan.com/shizuoka/eqwel-hamamatu/column/5173850/]]
年齢によって、心の育て方は変わります

一人ひとりに合わせた勉強会で子育てフォローをしています。


EQWELチャイルドアカデミー浜松では、お子さんの心の勉強会や後伸びするお子さんにするための勉強会に力を入れており、勉強会やLINEによる子育てフォローをしています
勉強会ではお子さんやお母さんの性格も踏まえて個別で実施しています
LINEでは子育てに関する質問にリアルタイムでお答えしています
子育て指導や勉強会、LINEによる質問も大事な仕事と考えておりますので、お月謝の他に別途料金をいただくことはございません

体験レッスンのご案内について


EQWELチャイルドアカデミー浜松では、随時体験レッスンを実施しております
幼児教育に興味がございましたら、体験レッスンにお越しください
お教室の雰囲気やレッスンの内容を体験していただけます
体験レッスンをご希望の方はご予約をお願いします

お電話でのご予約は下記から
℡ 070-8380-1863

【こちらからLINEから予約できます】LINEより体験レッスンお申し込み

【体験申し込みフォーム】体験申し込みホーム

【詳しくはこちらからホームページを見て下さい】詳しくはお教室ホームページを見て下さ

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

中野雅夫プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

中野雅夫
専門家

中野雅夫

合同会社E-lab

子どもに愛情を伝えながらしつけをするにはどうしたらいいのか。悩むより、何をしたらいいかを完全指導で解決します。幼児教育に25年関わってきた経験をもとに、子どもの心を育てる教育を実践しています。

中野雅夫プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

親の意識を変え子どもの可能性を伸ばす幼児教育のプロ

中野雅夫プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼