Mybestpro Members

松山延寿プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

【10/18 助成金・IT関連ニュース】更新しました。

松山延寿

松山延寿

おはようございます。
湖国滋賀の特定社会保険労務士 松山延寿です。

【10/18 助成金・IT関連ニュース】更新しました。

今回は以下のような情報をお届けします。
――――目次―――――――――――――――――――――――――――
■ 雇用助成金情報
A-1 中小企業退職金共済制度に係る掛金助成
A-2 建設労働者確保育成助成金(女性専用作業員施設設置コース)
■ 財団法人助成金情報
B-1 花博記念協会助成事業
B-2 花王・みんなの森づくり活動助成
■ 経営お役立ち情報
C-1 地域・まちなか商業活性化支援事業(補助金) 2次募集
C-2 省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金 3次募集
C-3 「法人番号」に関する出前講座実施中
■ IT関連情報
D-1 セーフモードでトラブル修復
D-2 ショートカットキーを使ってみましょう!
D-3 マイクロソフト パスワードチェッカー
―――――――――――――――――――――――――――――――――
助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから上手に利用しましょう。「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給できるもので、社会保険労務士が申請代行をしています(受任できない場合もあります)。
「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。
※リンク先が反映されない場合があります。その場合は数分待ってからページを最新の情報に更新するか、検索エンジンでそのページを探してください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-1 中小企業退職金共済制度に係る掛金助成
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
新たに中小企業退職金共済制度に加入する、あるいは掛金を増額する事業主が受給できます。
▼受給額
(1) 新規加入の場合
掛金月額×1/2(上限1人5千円、助成期間1年間) 
(2) 掛金を増額する場合
増額分×1/3(2万円以上の掛金月額からの増額は対象外、助成期間1年間)
▼問合せ先
「独立行政法人勤労者退職金共済機構」
http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/
▼詳細説明サイト
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/etc/antei/index11.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-2 建設労働者確保育成助成金(女性専用作業員施設設置コース)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
中小元方建設事業主が自ら施工管理する建設工事現場に、女性専用作業員施設を賃借により整備を行う場合に受給できます。
▼主な受給額
支給対象費用×2/3(上限:1事業年度60万円)
▼主な受給要件
(1) 雇用保険適用事業所の事業主であること
(2) 審査に必要な書類等を整備・保管していること
(3) 管轄労働局等の実地調査を受け入れること
▼支給対象女性専用作業員施設
(1) 更衣室
(2) 浴室
(3) 便所
(4) シャワー室
▼主な設置基準
(1) 建設工事が行われる場所に設けられ、移動が可能であること
(2) 各作業員施設の入口のドアに女性専用施設である旨明示され、かつドアに施錠機能があること
(3) 助成対象となる女性専用作業員施設と同じ区分の作業員施設を男性の建設労働者にも整備すること
(4) 作業員施設の利用について労働者から利用料金を徴収しないこと
▼問合せ先
「ハローワーク」
http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html
▼詳細説明サイト
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kensetsu-kouwan/kensetsu-kaizen.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-1 花博記念協会助成事業
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」の基本理念である「自然と人間との共生」という理念の継承発展または普及啓発に資する事業であって、生命の象徴としての「花と緑」に関連する広汎な分野において、科学技術または文化の発展または交流に寄与するものを対象としています。
▼受給額
調査研究開発 → 100万円以内/1件 
活動・行催事 → 50万円以内/1件
▼対象事業者
(1) 公益・一般財団法人、公益・一般社団法人
(2) 特定非営利活動法人(NPO)
(3) 人格なき社団のうち非収益団体であって代表者の定めがあるもの(研究グループ、実行委員会、活動クラブ、友の会、ボランティア団体等)。
▼受給例
(1) 全国セミの抜け殻しらべ
(2) 中央アルプス高山植生の長期モニタリング
(3) ボランティアがボランティアを育てる園芸塾の運営
(4) 野生ニホンリス保全活動
(5) 水源の森プログラム
▼問合せ先・詳細
「公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会」
http://www.expo-cosmos.or.jp/main/zyosei/log/29/invitation.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-2 花王・みんなの森づくり活動助成
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
緑豊かな環境を次の世代の子どもたちに引き継ぎ、緑との触れ合いを通して、子どもたちの豊かな心を育んでいくため、身近な緑を守り育てる活動と、子どもたちが緑と触れ合う機会を創出する活動に取り組む市民団体を応援します。
▼受給額
1団体50万円を限度(2~3年の継続助成あり)
▼対象者
(1) 国内で身近な緑を守り、育てる活動(森づくり活動)に取り組んでいる団体
(2) 国内で緑地をフィールドに緑とふれあい、環境保全の心を育む活動(環境教育活動)に取り組んでいる団体
▼受給具体例
(1) 遊歩道の整備と周辺への植樹
(2) 生き物豊かな里山作り
(3) みんなが憩える「桜の苑」づくり
(4) 手づくりの森や花園をつくろう
(5) もみじと花の拡大プロジェクト
▼問合せ先・詳細
「財団法人都市緑化機構」
https://urbangreen.or.jp/info-grant/kao/minmori2016_boshu
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-1 地域・まちなか商業活性化支援事業(補助金) 2次募集
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
本事業は、商店街等を基盤として地域経済の持続的発展を図るため、地域住民等のニーズや当該商店街を取り巻く外部環境の変化を踏まえ、地方公共団体と密接な連携を図り、商店街組織が単独で、または商店街組織がまちづくり会社等の民間企業や特定非営利活動法人等と連携して行う6つの分野に係る公共性の高い取組を支援する事業です。
(1) 少子・高齢化
(2) 地域交流
(3) 新陳代謝
(4) 構造改善
(5) 外国人対応
(6) 地域資源活用
「中小企業庁」
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2016/160801machinaka.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-2 省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金 3次募集
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
本事業は、省エネルギー性能の高い機器及び設備の導入により事業活動における省エネルギーを推進することで、事業活動の生産性を高めるとともに省エネルギーを促進し、中小企業等の競争力を強化することを目的とします。
「一般社団法人 環境共創イニシアチブ」
https://sii.or.jp/kakumeitoushi27r/shinsei/note.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-3 「法人番号」に関する出前講座実施中
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
国税庁法人番号管理室では、法人番号についての講演会や出前講座を実施しています。職場や事業者団体での研修会、主催講演会などに講師を派遣しますが、講師への講演料、交通費等の支払は一切不要です。
「国税庁」
https://www.nta.go.jp/mynumberinfo/houjinbangou/koshihaken.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-1 セーフモードでトラブル修復
―――――――――――――――――――――――――――――――――
セーフモードはWindowsの起動モードの一つで、トラブル修復用のモードです。稀ではありますが、ドライバソフト等の不具合があると、Windowsが起動しなくなることがあります。このとき、付加的な機能を読み込まず、起動に最小限必要なドライバ等だけで起動するのでがセーフモードです。
セーフモードで起動して再起動すれば、それだけでトラブルから脱出できる場合もあります。またセーフモードでも「システムの復元」機能が使えます。
この機能は、トラブルの解決を保証するものではありませんが、PCが起動できた状態に戻すことが可能ですので、万が一の時には試してみましょう。
「NEC サポート」
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011866
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-2 ショートカットキーを使ってみましょう!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ショートカットキーとは、画面のメニューからマウスで選択して実行している操作をキーボードのキー操作で実行する機能です。Windowsの場合、AltキーやCtrlキーを押しながら他のキーを押すという操作になります。いくつか覚えておくと結構作業効率が上がります。
例えば Ctrl + C は、Ctrlキーを押し続けておいて、 C をポンと押すことを表します。
Ctrl + C → コピー
Ctrl + V → 貼り付け
Ctrl + Z → 元に戻す
Ctrl + X → 切り取り
「マイクロソフト」
http://www.microsoft.com/ja-jp/enable/products/keyboard/default.aspx
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-3 マイクロソフト パスワードチェッカー
―――――――――――――――――――――――――――――――――
普段使っているパスワードの強弱をチェックできる、マイクロソフトのサイトです。
入力していくと「弱い」から「とても強い」まで評価が上がっていきますので、実際のパスワードを入力してテストしてみましょう。
「マイクロソフト」
https://www.microsoft.com/ja-jp/safety/pc-security/password-checker.aspx

ニュースは以上です。
助成金・IT関連ニュースは不定期でお送りしております。
当法人では、社労士業界ではめずらしいウェブセクションを法人内に独自に設置し、人事・労務管理に関するさまざまな最新情報を、日々発信(Information dispatch)しております。

ぜひ、当法人公式ウェブサイトをご覧ください↓
社会保険労務士法人 幸和会 松山労務管理 公式ウェブサイト
http://www.sr-mrk.com/
または 【社労士幸和会】 で検索していただきますよう、お願い申し上げます。

※当法人はプライバシーマーク(JIS Q 15001:2006 準拠)を認証取得しております。
(登録番号第20002122(01)号)

※当法人は社会保険労務士個人情報保護事務所です。
(全国社会保険労務士会連合会SRP認証制度 認証番号第00099号)

※当法人公式ウェブサイトをリニューアルいたしました。
従来の情報量をアップグレードするとともに、より見やすく改良いたしております。
同時に、スマートフォンにも対応させ、スマートフォン自動最適化システムを導入。
これによりPCサイトと同じURLでご覧いただけます。
ぜひスマートフォンでもご高覧いただきますようご案内申し上げます。

※当該記事は、文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
────────────────────────────────
昭和50年1月4日創業
平成16年9月1日社労士法人化(滋賀県初)
創業42年目 法人設立13期目

“労務管理の頼れるパートナー”
社会保険労務士法人 幸和会 松山労務管理
Labor and Social Security Attorney Corporation KOWAKAI-Group MRK

プライバシーマーク(JIS Q 15001:2006 準拠)認証取得
(登録番号第20002122(01)号)

社会保険労務士個人情報保護事務所
(全国社会保険労務士会連合会SRP認証制度 認証番号第00099号)
────────────────────────────────

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

松山延寿
専門家

松山延寿(社会保険労務士)

社会保険労務士法人 幸和会 松山労務管理

私どもは創業(昭和50年1月4日)以来、社会保険労務士業一筋です。おかげさまで多くの経営者様、役員様、人事労務ご担当者様、事業所で働く従業員の皆様方、そのご家族の皆様から多くの信頼を得てまいりました。

松山延寿プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

人事・労務管理のプロ

松山延寿プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼