マイベストプロ埼玉
榎本修

人もペットも幸せになるペット共生住宅の専門家

榎本修(えのもとおさむ) / 愛犬家住宅コーディネーター

株式会社セラフ榎本

コラム

犬種名の由来①

2024年4月10日 公開 / 2024年5月24日更新

テーマ:

コラムカテゴリ:住宅・建物

皆様、こんにちは。

「ペットリフォーム」のセラフ榎本です。



今回は、犬種名の由来をご紹介致します。

①チワワ

チワワはメキシコが原産で、メキシコ北部の「チワワ州」という州の名前が由来となっています。


②ミニチュア・ダックスフント

ミニチュア・ダックスフントは、主にアナグマ猟に使われていました。

ドイツ語でアナグマを表す「ダックス」と猟犬を表す「フント」を合わせた名前です。


③ポメラニアン

ポメラニアンは、ドイツの「ポメラニア地方」が原産であることが由来しています。


④セント・バーナード

セント・バーナードは、「サン・ベルナール峠」にある修道院で、遭難者の救助に使ったことによります。セント・バーナードは「サン・ベルナールの英語読み」です。


以上で、犬種名の由来のご紹介を終わります。

ペットリフォームのご相談、御見積りはセラフ榎本にご用命いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

セラフ榎本ペットリフォーム専用サイト URL:https://www.qp-dog.jp/

営業企画部

この記事を書いたプロ

榎本修

人もペットも幸せになるペット共生住宅の専門家

榎本修(株式会社セラフ榎本)

Share

関連するコラム

榎本修プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ埼玉
  3. 埼玉の住宅・建物
  4. 埼玉のリフォーム・内装工事
  5. 榎本修
  6. コラム一覧
  7. 犬種名の由来①

© My Best Pro