マイベストプロ埼玉
榎本修

人もペットも幸せになるペット共生住宅の専門家

榎本修(えのもとおさむ) / 愛犬家住宅コーディネーター

株式会社セラフ榎本

コラム

「犬が留守番できない理由」

2022年7月25日

テーマ:

コラムカテゴリ:住宅・建物

みなさまこんにちは!
ペットリフォームのセラフ榎本です。

今回は、犬が留守番できない理由についてご説明いたします。


留守番の問題は、飼い主がいない間のことであるので解決が非常に難しい問題とされています。

原因として考えられることは、孤独に慣れていない、飼い主と離れられない、いたずらした時の飼い主の反応が見たいなどが挙げられます。

これらの解決方法として、留守番のトレーニングをする、ひとりになる時間をつくるなどの犬との適切な距離感を保つ、留守番中にいたずらできない環境をつくるなどがあります。

また、犬はもともと群れを作って暮らしていたため、孤独に慣れていない習性があります。しかし、人と共存するには留守番に慣らす必要があり、そのためにはハウスなどのクレートに入り、待てるようにトレーニングしなければいけません。

最終的にはハウスやクレートが犬にとって一番落ち着ける場所にすることが理想となります。

最初はハウスに入る練習から始め、次はテレビCMなどの短い時間一人に慣れさせるといったように、少しずつ留守番に慣れさせていきましょう。

セラフ榎本では「愛猫と暮らす賃貸住宅」の開発・計画も進めております。
室内にキャットステップをはじめとする設備を付属し、愛猫と共に快適に暮らすための空間を創ります。ぜひ、ホームページに遊びにきてください!


ペットリフォームのご相談、お見積もりはセラフ榎本にご用命いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
セラフ榎本ペットリフォーム専用サイト URL:https://www.qp-dog.jp/

この記事を書いたプロ

榎本修

人もペットも幸せになるペット共生住宅の専門家

榎本修(株式会社セラフ榎本)

Share

関連するコラム

榎本修プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ埼玉
  3. 埼玉の住宅・建物
  4. 埼玉のリフォーム・内装工事
  5. 榎本修
  6. コラム一覧
  7. 「犬が留守番できない理由」

© My Best Pro