Mybestpro Members
川本洋
税理士
川本洋プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
川本洋(税理士)
税理士法人 パートナーズ(企業全体77名)
遺言を残すことで、自由に自分の財産を処分することが民法で認められています。その一方で、近親者が相続で得られるであろう利益が法律で保護されています。このように、残された家族が受け取ることのできる最低...
一度納めた相続税は、返してもらえる可能性があります。これを、「相続税の還付」といいます。もちろん全員100%、相続税の還付ができるわけではありませんが、相続税を本来の適正な額よりも多く払いすぎた場合...
前回、遺言のルールについて説明をしましたところ、数件お問い合わせを頂いたので、さらに詳しく説明をしていこうと思います。遺言(遺言書)の書き方や贈与の種類などを綴っていきました。今回は少し踏み込...
今回のコラムは“遺言”についての決まりごとをお伝えします。遺言とは、亡くなった人が生前に、自分の持っていた財産の処分方法を示し、死後に遺言通りに実行する制度です。遺言は、亡くなった人の意思であ...
今回のコラムは、少し変わった(?)内容をテーマに書いていこうと思います。被相続人が亡くなった場合、相続が発生します。相続税の申告期限は、相続の開始があったことを知った日から10か月以内です。しか...
財産を贈与する場合、贈与税がかかる財産とかからない財産があります。生前に、ついあげてしまった、もしくは売ってしまった財産があったとします。しかし、実は贈与税がかかる財産だったなど、後々に発覚し...
贈与による財産の取得時期はとても重要です。取得時期によって、納税義務の発生時期、財産評価の評価時期、申告期限および税率の適用など、いろいろなことに影響があるからです。では、贈与による財産の...
前回のコラムで、相続財産を受け取る権利がある人たち(相続人)について説明をしました。しかし、被相続人(亡くなった人)に法定相続人(法律で定められた、正規の相続人)がいない場合は財産はどうなるの...
今回のコラムのテーマは「相続人」についてです。この相続人ですが、いったいどこまでの親族を指すのか、そして相続財産をもらえる優先順位はあるのか、など意外と知られていないことが多いです。遠い親...
相続は、親族の突然の死亡から開始します。そのため、頭が真っ白になり冷静に考えることができないかもしれません。今回は、相続が開始されて、申告の手続きまでの流れを簡単に綴っていきます。もし、ご親...
前回のコラムで「相続税とはなにか?」を綴りました。流れとして「相続」とあれば次は「贈与」。ということで、今回は「贈与税とはどんな税金なの?」というテーマで綴っていきます。財産を持っている人...
相続税とはどんな税金なの?最近、「相続税が~」や「いままでかかっていなかった人がこれからは~」などという話をよく聞きませんか?テレビや新聞、雑誌などでよく使われているこのフレーズですが、そ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
相続手続きのプロ
川本洋プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します