
コラム
労働災害防止(感電)についてのおさらい
2022年11月29日
こんにちは(^^)
特別教育では労働災害の防止に関する知識を
受講する必要があります!
フルハーネス特別教育では
足場やロープ高所作業特別教育で既に受講済みの方は
修了証のコピーを提出することで免除となります!
今回は労働災害の防止に関する知識の中から
「感電防止」についての内容を少しおさらい程度に書きます!
まず電圧の種類等について
・低圧
屋内で普通に使用される電圧。
コンセントは一般的に100vですが性能を発揮するため200vで引っ張る家電もあり、
その場合は200v用と記載があります!
・高圧
市街地の架空電線路にて使用する電圧。→電柱。
・特別高圧
市街地の架空電線路に使用してはいけない電圧。
作業時は離隔距離の厳守。
人体の抵抗について
手と足間→500Ω
また、皮膚の状態によっても変化します!
お風呂場で感電してしまうと
人体の抵抗がないため生命が危険となります。
電流について
低圧、高圧、特別高圧の一般的な電圧
人体の抵抗について記載した数値等を基に
オームの法則を用いて電流を算出します!
オームの法則 「電流Ⅰ=電圧V/抵抗R」
例)低圧の場合 100V/500Ω=200㎃
※皮膚の状態により都度変わります。
よく42Ⅴは死にボルトと語呂合わせで言いますが、
計算すると42V/500Ω=84㎃
低圧以下の電流の数値となってしまいます。
結果感電した場合、なにが生命に関わるのか。
それは電流と時間、いわゆる電荷が影響します。
20㎃から自力で逃げられないため
生命が危険と言えます。
充電物等にふれる場合は手のひらで触るのは危険です。
手の甲であれば瞬時に離れることができます。
ただ、電流が大きければ大きいほど危険ですので
感電防止用の保護具等をしっかりと使用しましょう。
特別高圧等、その他についてはまた講習でお会いしたときなどに
お伝えさせていただきます(^^)
お申込、お問い合わせ等お待ちしております!!
--
お読みいただきありがとうございます。
▢メールでのお問い合わせ
メールはこちら
資料請求はこちら
▢電話でのお問い合わせ
携帯:080-8390-1529 会社:097-582-3588(担当 玉田)
営業時間 8:00 ~ 17:00
休 日 日、祝日
関連するコラム
- ベランダでプール(*^^*) 2022-07-06
- 次男お食い初め 2022-07-29
- フルハーネス会場講習!! 2022-09-06
- 本社のトイレが変わります! 2022-07-28
- 携帯が故障してしまいました…。 2022-09-21
コラムのテーマ一覧
- フルハーネス 玉掛け 足場 技能実習生
- 技能実習生 フルハーネス 玉掛け 足場
- フルハーネス 技能実習生 特別教育
- フルハーネス 土日祝 希望日 1名
- ハーネス 講習 土日祝 訪問 希望
- フルハーネス講習 講習日程 紹介カード
- フルハーネス 日程 自由 即対応
- 営業開始 特別教育 フルハーネス
- フルハーネス講習 年末 即対応
- フルハーネス講習 年末ぎりぎりまで講習中
- ふるはーねす 土日祝日 特別教育
- フルハーネス講習 安い 土日祝
- フルハーネス講習、特別教育、高所作業
- Tシャツ フルハーネス よくある質問
- フルハーネス特別教育 紹介カード配布
- フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
- 建設業 特別教育
- フルハーネス特別教育が必要な場合は弊社へ
- フルハーネス講習ラジオCM
- 社内コミュニケーション 不足
- 建設業 特別教育
- 九大技建グッズ
- フルハーネス
- 特別教育
- 営業開始
- 年末年始の休業
- コミュニケーション
- フルハーネス特別教育
カテゴリから記事を探す
玉田将洋プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。