Mybestpro Members

利光哲哉プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

生成AIでプログラミンが、さらに楽ちんになってきた!!

利光哲哉

利光哲哉

テーマ:生成AI

プログラムの作成に生成AIを使っていますか?
めちゃくちゃプログラミング効率化あがりますよ。
今回は、さらに進化してo1が使えるようになりました。

GitHubでChatGPT o1がPreviewですが、使えるようになっています。
VSCode Github Copilotでは、ChatGPT 4oまで使えていましたが、o1が追加されています。
これで、さらなるプログラミング効率が上がりますね(^^♪
VSCode Github Copilot
下記の文は、Google Gemini Advanced 1.5Proに「ChatGPTの4とoとo1の違い」を聞いた内容です。
======================
ChatGPTの「4」「o」「o1」は、OpenAIが開発した異なる大規模言語モデルを指しています。それぞれに特徴や能力が異なります。

**1. GPT-4**
* 2023年3月にリリースされたマルチモーダルAI。
* 画像やテキストの入力に対応し、人間のような自然な文章を生成したり、画像の内容を理解して説明したりすることが可能。
* 従来のモデルに比べて、より高度な推論能力、創造性、安全性を持つ。
* 例:画像に写っているものを認識して説明する、文章の要約、翻訳、質疑応答など。

**2. o**
* 正式名称は不明。
* 2023年11月頃にリリースされたとされるモデル。
* 推論能力に特化しており、複雑な問題解決や論理的な思考が得意。
* 数学、科学、コーディングなどの分野で高い性能を発揮。
* 例:数学の問題を解く、科学的な論文を分析する、プログラムコードを生成するなど。

**3. o1**
* 2024年9月にリリースされた、oの改良版。
* oと同様に推論能力に優れており、複雑な問題解決や論理的な思考が可能。
* o1-previewとo1-miniの2種類があり、o1-previewはより高性能で、o1-miniは高速処理に特化。
* 例:oと同様のタスクに加え、より高度な推論を必要とする問題解決など。

**それぞれの違いをまとめると**
* GPT-4:マルチモーダルAIで、画像とテキストの両方を理解できる。
* o:推論能力に特化したモデル。
* o1:oの改良版で、より高度な推論能力を持つ。

これらのモデルは、ChatGPT PlusやAPIを通じて利用することができます。
それぞれのモデルの特徴を理解し、用途に合わせて使い分けることが重要です。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

利光哲哉
専門家

利光哲哉(DXコンサルタント)

利光コンサルティング

中小企業のDXを進めるため、スマホなど身近なツールを使った先端技術の利活用を提案。社員一人一人が業務プロセスの変革に取り組む環境を整え、組織の成長を支えます。大手ITベンダーや大学での支援実績も豊富。

利光哲哉プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

社員の意識変革から中小企業のDX化を推し進めるプロ

利光哲哉プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼