住宅省エネ2024キャンペーン

植松文也

植松文也

テーマ:住宅関連補助金・支援策

住宅省エネ2024キャンペーン

2050年カーボンニュートラルの実現に向け住宅の省エネ化の支援を強化するため、経済産業省、国土交通省及び環境省は、住宅の省エネ化を支援する補助制度を2024年度も継続することとなりました。


1.(略称)子育てエコホーム支援事業 国土交通省

2.(略称)先進的窓リノベ事業 環境省

3.(略称)給湯省エネ事業 経済産業省


2024年も3省が連携を組み、まとめての一括申請(ノンストップ申請)が可能です。
そのため、多くの点で共通しています。
おおよその注意点は、次の通りです。

原則として、本年令和5年11月2日以降の工事着工が対象となります。
新築は、基礎工事など一部の事前着工が認められます。
新築住宅購入も、11月2日以降の工事着工が対象です。売買契約日ではありません。
改修は、工事前後の写真が必要です。着工前の写真の撮り忘れがないようにしましょう。
中古住宅購入に伴う改修加算は、11月2日以降の売買契約分が対象です。

交付申請期間は、令和6年3月下旬~令和6年12月31日まで(予算上限で締切)。
申請後も、審査に2~3ヶ月要します。


3省連携による住宅の省エネリフォームへの支援の強化


続いて、補助金の攻略?ポイントです。

それぞれが別事業なので補助対象項目は各々ですが、重複する補助対象もあります。
当然、要件と補助額に違いがあります。
その違いを知ることで,有効活用が可能です。

1.断熱窓補助は、先進的窓リノベ事業と子育てエコホーム支援事業のいずれかで使えます。
要件は厳しくなりますが、先進的窓リノベ事業が高額です。

2.給湯機補助は、給湯省エネ事業と子育てエコホーム支援事業のいずれかで使えます。
要件は厳しくなりますが、給湯省エネ事業が高額です。

3.子育てエコホーム支援事業は、補助額が低額ですが、求められる要件ハードルが低いので一番活用しやすい事業です。


最後に、この補助事業の最も注意すべきは、申請者が施工業者であることです。
このため、施工業者が申請のノウハウを持ち合わせていて、かつ、その労を惜しまない業者であることが大前提です。

工事完了後3ヶ月以上も経ってから、ようやく審査が完了して補助金が実行されます。
それまでには、施主は業者に工事金の支払いを完了しています。
工事金を受け取ったが最後、申請業務を放棄する業者もありえます。

常に、施主と業者が良好な関係が続くとは限りません。
かと言って、施主が自ら申請を試みても、認められないと思われます。


先進的リノベも加えると、最大260万円以上の補助金が可能です。
高額の補助金を誘い文句にする業者も多いこと思います。
慎重な選定を心掛けて下さい。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

植松文也
専門家

植松文也(一級建築士)

ハウジング植松

建築は、プランニングで成否が分かれます。設計だけ、施工だけでなく、両方のバランスが重要です。法学部出身で一級建築士と1級建築施工管理技士を取得。設計・施工そして行政手続きまで、お任せ下さい。

植松文也プロは長崎文化放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

お客様第一主義!キャリア豊富な頼れる建築のプロ

植松文也プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼