2017年以降業務実績

2023年のFP業務実績

日本ファイナンシャル・プランナーズ協会HPより転載 / https://www.jafp.or.jp/confer/search/cfp/

2023年
ライフプランニング(家計改善 / 黒字化) 長生きのための生活設計全般。レポート納品 
(50代単身男性)
持病の悪化での休職。収入ゼロとなる中、借金あり。『社会保障/給付金/減免』などの情報共有。『債務整理』へ向けての士業紹介により、一定期間経過後の『家計黒字化』へのお手伝い。

2023年
ライフプランニング(生存時 / 万が一時) 将来不安で結婚に踏みきれない。保障対策 資産形成 
(34歳男性・34歳女性)
大学時代から交際中のお二人。お互い定職に就いているが、奨学金返済も大きく『子育て可能?』『親の介護に対処可能?』優先順位の整理と確認、夢のあるライフプランづくりのお手伝い。

2023年
ライフプランニング(生存時 / 万が一時) 年の差があり将来への見通し不安。保障対策 資産形成  
(46歳男性・31歳女性)
晩婚化の中、結婚へ向けてお互いの親御さまを安心させるライフプラン。『賃貸住み替え』『年金繰下げ受給』『子育て支援制度』の情報共有~保障対策・長生きへの資産形成実行援助。

2023年
ライフプランニング(老後資金づくり) (旧~新へ) NISA制度を活用。資産運用 資産形成
(50代ご夫妻)
お子様たちが社会人として独立、目の前への【老後不安】・・預けたままの現預金の資金移転活用の情報共有。長生きでるイメージ想定~一時金運用と、定時定額積立投資での実行援助。

2023年
ライフプランニング(環境変化を想定) 転職後の二重生活・親の扶養。保障対策見直し 資産形成
(40代ご夫妻)
世帯主の[転職]が決まった場合の『単身赴任/二重生活費用』、子育て期間の『配偶者への影響と負担』同居する老親を『扶養に入れた場合』などの想定。計/18レポート;ライフプランレポート納品。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

中山国秀
専門家

中山国秀(ファイナンシャルプランナー)

【FP相談室】生活設計本舗 秀ちゃん

ご家族・おひとりさまのライフプランレポートを作成、データベース化。住宅 ; 教育 ; 老後資金化。長生き or 不測の事態時の「合理的な保障 ; 補償設計」。「高品質での資産運用 ; 形成」を提供。

中山国秀プロは長崎文化放送が厳正なる審査をした登録専門家です

2017年以降業務実績一覧に戻る

プロのおすすめするコラム

プロのインタビューを読む

生活設計をデータベース化し支援する収支改善のプロ

中山国秀プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼