マイベストプロ宮城
菊地茂

人との関わりを大切にする法律のプロ

菊地茂(きくちしげる) / 行政書士

シャローム行政書士事務所

お電話での
お問い合わせ
022-293-3056

コラム

仙台の行政書士より180117心のメッセージ

2018年1月17日

コラムカテゴリ:法律関連

コラムキーワード: 行政書士 相談

 本日は午前中、建設業許可申請と永住許可申請ぞれぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、シャロームの会のメンバー相談会とケア会議に出席いたします。
 
 今日は、籠井淑江先生の言葉のご紹介です。

 〈「分かった」は縁の切れ目〉

 「『分かった』と思った時に、関係は切れる」これは、先輩の先生に教わった言葉です。
 学校で授業をする前には、何冊もの資料に目を通し、目の前の子どもたちに「最もふさわしいもの」を選んでいきます。さらに、様々な階段のお子さんに合わせてアレンジしていく。これを教材研究と言います。この時、その単元について「分かった」と思った時に、「それ以上の研究や努力」をしなくなるというのです。
 それはまた、人間関係においても同じと教わりました。「分かったと思った時点で、その子の話を聞かなくなるだろう」と。確かに「分かった、分かった」という言葉は、「これ以上聞きたくない」という意味で使っていました。逆に、子どもが「分かりました」と返事をした時には、「何が分かったのか言ってごらん」と追い詰めていました。
 そんな私が、最近心がけていることは、「何か課題が与えられた時には、思いつく答えを書いておく」ということです。それをずっと繰り返す。もう出ないと思っても、いつも心に留めておくと、案外、何かの拍子に思いつくものなのですね。
 このように時間をかけて、「考える過程」が大切なのだと先輩の先生から教わりました。飽きなき探究心は、本質をとらえる軸となります。私が分かっている範囲など、ほんの小さな枠なのです。だからこそ、「分からない」は道を開く宝物なのですね。

この記事を書いたプロ

菊地茂

人との関わりを大切にする法律のプロ

菊地茂(シャローム行政書士事務所)

Share

菊地茂プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮城
  3. 宮城の法律関連
  4. 宮城の書類作成
  5. 菊地茂
  6. コラム一覧
  7. 仙台の行政書士より180117心のメッセージ

© My Best Pro