今月の税務相談[三重 松阪 税理士]
勤務先からの借入金は住宅ローン控除制度における住宅借入金等に該当するのか
[相談]
私は、勤務している会社から融資(社内融資)を受け、住宅を購入することを検討しています。
そこでお聞きしたいのですが、いわゆる住宅ローン控除について、上記の社内融資制度による借入金も住宅ローン控除制度における住宅借入金等に該当するのでしょうか。
なお、私は勤務先の会社の経営者及びその親族等ではなく、社内融資制度による借入金の返済期間は25年間であることを申し添えます。
回答はこちら
https://contents.ts-taxco.jp/view.php?page=news-contents_8589
(リンク先の閲覧有効期限は半年です)
勤務先から住宅ローンの利子補給金を支給される場合の注意点
[相談]
私が勤務している会社には、従業員が支払っている住宅ローンの金利の一部を会社が補助するという制度(利子補給金制度)があります。
ところで、上記のような利子補給金制度を利用した場合、いわゆる住宅ローン控除の適用を受けられなくなる場合があるそうですが、その内容を教えてください。
回答はこちら
https://contents.ts-taxco.jp/view.php?page=news-contents_8593
(リンク先の閲覧有効期限は半年です)
令和7年度分の個人住民税に係る定額減税とふるさと納税への影響
[相談]
私は毎年、ふるさと納税を行っています。
聞くところによると、個人住民税の定額減税額のうち一部の金額については、今年度(令和6年度)ではなく来年度(令和7年度)に実施されるそうですが、それはどのような人が対象なのでしょうか。
また、令和7年度分の個人住民税について定額減税を受ける人について、その定額減税額はふるさと納税の控除額の上限額(いわゆる、限度額)に影響を及ぼすのでしょうか。教えてください。
回答はこちら
https://contents.ts-taxco.jp/view.php?page=news-contents_8604
(リンク先の閲覧有効期限は半年です)
年収103万円の壁~勤労学生控除と定額減税の関係
[相談]
私は大学生です。
現在(令和6年)、学業の傍らでアルバイトをしていますが、最近の人手不足の影響によりシフトに入る回数が多く、このペースが続くと年末までに給与年収が103万円を超えてしまう可能性が出てきました。
そこでお聞きしたいのですが、私が「勤労学生控除」の適用を受けた場合、今年分の給与年収が103万円を超えたとしても、所得税法上の扶養親族となれるのでしょうか。
また、上記の場合、令和6年分の所得税の定額減税について、私は扶養親族分の加算(3万円)の対象となるのでしょうか。教えてください。
なお、私には給与所得以外の所得はないことを申し添えます。
回答はこちら
https://contents.ts-taxco.jp/view.php?page=news-contents_8608
(リンク先の閲覧有効期限は半年です)