マイベストプロ三重
中村兼規

3ステップで自在に編集。クライアント自走型サイト制作のプロ

中村兼規(なかむらともき) / WEB制作

ヒログシクミデザイン

中村兼規プロのご紹介

クライアントが更新できる実用的なホームページで、ビジネスの伸展をサポート(3/3)

自治体と連携しWEB人材育成講座を企画「ビジネスとWEBの担い手をつなげたい」

 中村さんは、ホームページを「ハブ」とし、用途に応じたツールに導くことを提唱しています。

 「ホームページはビジネスの玄関のようなもの。顧客の目線に立ったコンテンツなどで好印象を持ってもらえれば、SNSをチェックしたり、商品を紹介するランディングページに移動したり、自然と購買意欲を高めてくれます。信頼と共感を抱いてもらうことで、焦らずこつこつとファンを増やしていきましょう」

 WEB施策は、顧客の反応を見ながら地道に修正を重ねる必要があるため、丁寧に伴走してくれる制作会社をパートナーに選んでほしいと話します。

 「実務者も根気強く取り組める方が望ましいです。僕の経験上、WEBの仕事は主婦の方と非常に相性がいいと感じています。家族のために動ける責任感の強さ、多方面に配慮する細やかな感性は大きな強みであり、主婦の方にとっても在宅で業務が完結するという利点があります」

 WEBを活用したい経営者にとっても確かなスキルを持つ人材は大きな助けとなるため、中村さんは自治体と連携したプロジェクトを検討中です。

 まずWEB業界で働きたい地域住民向けに講座を展開。受講者は試験を経て自治体の「認定ワーカー」となり、地元企業の案件を受注する仕組みです。

 「成長が著しいWEB業界で人材育成は急務であり、僕としても雇用の創出を通じて地域に貢献できればこれほどうれしいことはない。WEBの知見も生かし、働きたい人と技能を求める企業、双方の架け橋になりたいと願っています」

(取材年月:2024年4月)

3
Share

中村兼規プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-9128-5739

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

中村兼規

ヒログシクミデザイン

担当中村兼規(なかむらともき)

地図・アクセス

中村兼規プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ三重
  3. 三重のビジネス
  4. 三重のWEBマーケティング
  5. 中村兼規
  6. 取材記事
  7. 3ページ目

© My Best Pro