Mybestpro Members

松村省吾プロは三重テレビ放送が厳正なる審査をした登録専門家です

シーリング乾燥時間の全て:3段階の硬化過程と素材別の違いを徹底解説

松村省吾

松村省吾

テーマ:お役立ちコラム



DIY愛好者や家の修繕を自分で行いたいと考える人々、特にシーリングやコーキングに関する作業を初めて行う初心者にとって、乾燥時間は非常に重要な要素です。

この記事では、シーリングやコーキングの乾燥時間に関する情報を提供し、作業を正確に行うためのガイダンスを提供します。

乾燥時間が短すぎると作業が不完全になり、長すぎると時間が無駄になる可能性があります。

この記事で適切な時間を把握し、後悔のない家の修繕を行いましょう。



□シーリング乾燥の3段階過程



1.第一段階の表面硬化

シーリングやコーキングの乾燥過程の最初のステップは「表面硬化」です。

この段階では、施工後から表面の約0.5mmが乾燥します。

手で触れても大丈夫な状態になりますが、内部はまだ硬化していないので、強く押すと形が崩れる可能性があります。

強度や状態を確認する際は、優しく触るようにしましょう。



2.第二段階の皮膜硬化

次に進む「皮膜硬化」では、表面から約2mmが乾燥します。

この段階で上から塗装を施すことも可能ですが、内部はまだ完全には硬化していません。

塗装を施す場合は、しっかりと皮膜が硬化していることを確認してから行いましょう。



3.第三段階の完全硬化

最後に、「完全硬化」の段階に達すると、内部までしっかりと硬化します。

この段階では、水に濡れても、衝撃を与えても問題ありません。



□シーリング乾燥時間の素材別違い



シーリングの乾燥は、三段階の過程を理解することも大切ですが、素材別の特徴や乾燥時間も頭に入れるようにしましょう。



1.アクリル

アクリル系のシーリングは、施工範囲が狭く、乾燥時間も比較的短いです。

約1日放置すれば、ある程度は固まります。



2.ウレタン

ウレタン系のシーリングは、乾燥時間が非常に長いです。

皮膜硬化まで約4時間、完全硬化まで約3日~1週間かります。

紫外線に弱いことが特徴で、上からの塗装が必要になることに注意してください。



3.シリコン

シリコン系のシーリングは、乾燥時間が非常に短いです。

水回りでの使用が多いこの素材は、急な修繕にも対応できます。



4.変成シリコン系とポリサルファイド系

変成シリコン系やポリサルファイド系など、他の素材もありますが、それぞれに特有の乾燥時間があります。

特にポリサルファイド系は非常に長い乾燥時間がかかり、完全硬化まで約4日~1週間かかります。



□まとめ



シーリングやコーキングの乾燥時間は、使用する素材や環境条件によって大きく異なります。

特に初心者の方は、この記事で解説した各段階や素材別の特性をしっかりと理解し、適切な作業を行うように心掛けましょう。

失敗することなく、確実な作業を行うための第一歩として、この情報が役立てば幸いです。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

松村省吾
専門家

松村省吾(外装リフォーム)

ガイソー津/鈴鹿店・四日市店

元職人としての経験に裏打ちされた診断と施工計画の提案、「施工内容以上の喜びをお客さまに与えてこそプロ」という信念で、家屋のポテンシャルを最大限に引き出す施工を目指し、外装リフォームを成功へと導く。

松村省吾プロは三重テレビ放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

外壁・屋根リフォームのプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ三重
  3. 三重の住宅・建物
  4. 三重のリフォーム・内装工事
  5. 松村省吾
  6. コラム一覧
  7. シーリング乾燥時間の全て:3段階の硬化過程と素材別の違いを徹底解説

松村省吾プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼