レンガ調のおうちで外壁塗装をする際に知っておきたいポイントをご紹介します!
屋根塗装において「コーキング」について聞いたことはありますか。
コーキングは屋根塗装において欠かせない要素であり、屋根の補修や防水効果を高める役割を果たします。
本記事では、屋根塗装におけるコーキングの役割と注意点についてご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
□そもそもコーキング材の役割って何?
コーキング材は、屋根や建物の隙間や継ぎ目、接合部に塗布される接着剤のことで、シーリング材とも呼ばれています。
コーキング材の主な役割は以下の3つです。
1.緩衝材
屋根や建物が膨張や収縮する際に生じる微細な隙間を埋めることで、緩衝材としての役割を果たします。
気温や湿度の変化によって発生する屋根の膨張や収縮を吸収し、ひび割れや浸水のリスクを軽減します。
2.接着剤
コーキング材は、素材同士を接着させる役割も担っています。
屋根材や金属部分、ガラスの接合部分を強固につなぎ合わせ、耐久性を高めます。
3.防水効果の向上
屋根や建物の隙間や継ぎ目、ひび割れ箇所にしっかりと塗布することで、雨水や湿気の浸入を防ぎ、雨漏りやカビの発生を防止します。
また、コーキング材は素材によって特徴が異なるため、それぞれの特性を活かしたコーキング材選びが重要です。
シリコンの素材は耐熱性や耐水性に優れており、変性シリコンはカラーバリエーションが豊富、ウレタンは耐久性に優れているといった、素材ごとに異なる特徴があります。
□屋根をコーキングで補修する時の注意点をご紹介します!
*DIYは危険
屋根は職人以外の人が登ると、落下して怪我をする恐れがあるため、コーキング材による補修作業をDIYで行うことはおすすめできません。
また、よほど知識や経験が豊富でない限り、DIYで補修しても適切な処理ができずに、劣化や雨漏りが悪化する可能性があるため、屋根をコーキングで補修するときは専門会社に依頼しましょう。
*専門会社の選択
屋根塗装やコーキングの施工は、専門的な知識と技術を要しますが、近年の価格競争により商品のランクを下げてしまい、お客様に不信感を与えてしまう会社も中には存在します。
屋根塗装にお悩みの方は、当社のように地域に根付いて、お客様と社員一同が心で繋がりあえる信頼関係を結んでいる会社を選ぶと良いでしょう。
*雨の日は避ける
コーキングは雨の日にすると施工不良を起こしやすくなり、剥がれやすくなって短期間で補修が必要になってしまいます。
施工する前に天気予報を確認し、雨の降る予定や強風が予想される日は避けましょう。
□まとめ
屋根塗装におけるコーキングは、建物の寿命を延ばし、美観や耐久性を向上させる重要な工程で、その役割は、緩衝材、接着剤、防水効果など様々です。
この記事を参考にして屋根塗装のコーキングについて理解し、注意点を踏まえ、適切に施工できることをお祈り申し上げます。