Mybestpro Members

松山延寿プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

【11/17 助成金・IT関連ニュース】更新しました。

松山延寿

松山延寿

おはようございます。
湖国滋賀の特定社会保険労務士 松山延寿です。

【11/17 助成金・IT関連ニュース】更新しました。

今回は以下のような情報をお届けします。
――――目次―――――――――――――――――――――――――――
■ 雇用助成金情報
A-1 女性活躍加速化助成金
A-2 特定就職困難者雇用開発助成金
■ 財団法人助成金情報
B-1 社会福祉助成事業
B-2 環境市民活動助成
■ 経営お役立ち情報
C-1 小規模事業者持続化補助金の公募開始
C-2 経営計画作成アプリ『経営計画つくるくん』
C-3 中小企業海外展開事例集
■ IT関連情報
D-1 パワーポイントが無くてもパワポファイルを見たい
D-2 NAS(ナス)のRAID(レイド)機能でデータ保護
D-3 宴会芸.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――
助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから上手に利用しましょう。
「雇用助成金」は支給条件に合致すれば受給できるもので、社会保険労務士が申請代行をしています(受任できない場合もあります)。
「財団法人助成金」は、ボランティア活動や社会福祉活動をしている団体(NPO)等に支給され、財団の審査に合格した場合に受給できます。
※リンク先が反映されない場合があります。その場合は数分待ってからページを最新の情報に更新するか、検索エンジンでそのページを探してください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-1 女性活躍加速化助成金
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
自社の女性の活躍に関する「数値目標」を掲げ、その目標の達成に向けた「取組目標」等を盛り込んだ行動計画を策定・実施し、「取組目標」を達成した事業主及び、「数値目標」を達成した事業主が受給できます。
▼主な受給額と受給要件
(1) 加速化Aコース → 30万円
「取組目標」を達成した中小企業事業主に支給
(2) 加速化Nコース → 30万円
「取組目標」を達成した上で、「数値目標」を達成した事業主に支給
▼数値目標の対象となる項目
・採用における女性の状況
・部門別、職種別、職階別、雇用管理区分別の男女の配置状況
・将来育成に向けた選抜型研修の男女別受講状況
・管理職に占める女性の状況
・女性労働者のコース転換制度の利用状況
・年次有給休暇の取得状況
・所定外労働時間数の状況
▼問合せ先
「都道府県労働局雇用均等室」
http://www.mhlw.go.jp/topics/2016/03/tp0331-1.html
▼詳細説明サイト(PDF)
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/joseikin-kasokuka-panhu.pdf
―――――――――――――――――――――――――――――――――
A-2 特定就職困難者雇用開発助成金
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
高年齢者や障害者等の就職困難者をハローワーク等の紹介により、継続して雇用する労働者として雇い入れた事業主が受給できます。
▼受給額
(1) 短時間労働者以外 → 60万円~240万円 
(2) 短時間労働者 → 40万円~80万円
▼主な受給要件
(1) 雇用保険の適用事業の事業主であること
(2) 特定就職困難者を雇入れること
(3) 労働関係帳簿(労働者名簿、賃金台帳、出勤簿等)を整備、保管していること
▼特定就職困難者とは
・60歳以上の者
・身体障害者
・知的障害者
・精神障害者
・母子家庭の母等
・父子家庭の父(児童扶養手当を受けている者)
・中国残留邦人等永住帰国者
・北朝鮮帰国被害者等
・認定駐留軍関係離職者(45歳以上)
・沖縄失業者求職手帳所持者(45歳以上)
・漁業離職者求職手帳所持者(45歳以上)
・手帳所持者である漁業離職者等(45歳以上)
・一般旅客定期航路事業等離職者求職手帳所持者(45歳以上)
・認定港湾運送事業離職者(45歳以上)
・その他就職困難者(アイヌの人々:北海道に居住、45歳以上)
▼問合せ先
「ハローワーク」
http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html
▼詳細説明サイト
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/tokutei_konnan.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-1 社会福祉助成事業
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
多様化する福祉需要のなかで、社会福祉関係者の専門性向上などを目指した「研修事業」や「研究事業」、また地域社会で草の根的に取り組んでいる「先駆的事業」に助成します。
▼受給額
1件 50万円以内
▼対象事業
(1) 福祉サービスのあり方や専門的知識、技能の習得などをテーマとして開催される集合研修事業(研修会、セミナー、講演会など)
(2) 福祉施設職員などが幅広い視野と専門性を持って支援業務に携わるために、他の福祉施設、団体などで一定期間実習する派遣研修事業
(3) 各福祉分野の先駆性ある事業の実践を通して行われる成果、課題のまとめなどの実践研究事業
(4) 社会福祉関係者の専門性の向上、現任訓練の方法や体系、また就労、福利厚生などをテーマとする調査研究事業
▼受給例
(1) 若年性認知症の人と家族支援事業
(2) 和太鼓でつながりと絆を結ぶコミュニティーづくり
(3) 定まった住居を持たない人への居住支援の在り方研究
(4) 手話技術レベルアップ講座
(5) 園芸療法セミナー
▼対象となる団体
社会福祉事業や福祉施設の運営、福祉活動などを目的とする社会福祉法人、
福祉施設、福祉団体など。
法人格のない任意団体、グループの場合は社会福祉協議会の推薦が必要。
▼問合せ先・詳細
「公益財団法人 日本社会福祉弘済会」
http://www.nisshasai.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
B-2 環境市民活動助成
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
あたらしい社会の担い手としての環境NPOを支援します。
▼受給額(1団体の上限)
N P O 基盤強化助成 → 400万円
活動助成 → 200万円
清掃助成 → 20万円
緑化植花助成 → 40万円
▼対象事業者
NPO法人または任意の環境市民団体
▼対象活動分野
(1) 森林・里山などの自然環境の保護・保全
(2) 野生動植物種の保護・保全
(3) 体験型環境学習活動
(4) 環境の負荷を軽減する生活をテーマにした活動
(5) 清掃活動
(6) 緑化植花活動
▼問合せ先・詳細
「一般財団法人 セブンイレブン記念財団」
http://www.7midori.org/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-1 小規模事業者持続化補助金の公募開始
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
小規模事業者が、商工会・商工会議所と一体となって、販路開拓に取り組む費用(チラシ作成費用や商談会参加のための運賃など)を支援します。
複数の事業者が連携した共同事業、海外展開や雇用対策に取り組む事業、移動販売などによる買い物弱者対策に取り組む事業については、補助上限額を引き上げています。
また、業務効率化・生産性向上に向けた取り組みも支援の対象とします。
補助対象となる取組例
(1) 新たな顧客層の取り込みを狙い、チラシを作成・配布
(2) 幅広い年代層の集客を図るための店舗のユニバーサルデザイン化
(3) 新たな販路を求め、国内外の展示会へ出展
(4) 新たな市場を狙って商品パッケージのデザインを一新
「日本商工会議所」
http://h28.jizokukahojokin.info/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-2 経営計画作成アプリ『経営計画つくるくん』
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
中小企業基盤整備機構では、経営計画書の作成に不慣れな事業者の方、あるいは、中小企業・小規模事業者の経営計画書作成の支援に携わる方に利用いただくことを目的として、経営計画作成アプリ『経営計画つくるくん』を開発しました。
「独立行政法人中小企業基盤整備機構」
http://tsukurukun.smrj.go.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
C-3 中小企業海外展開事例集
―――――――――――――――――――――――――――――――――
▼概要
人口減、国内マーケットの縮小など日本国内の環境が厳しさを増す一方で、世界に目を向けると、アジアをはじめとする新興国の発展や経済連携協定などによる市場の拡大が見込まれます。
本事例集では、中小企業経営者の“生の声”を掲載するとともに、海外に出ていくための手順・プロセス、相談先などをわかり易くご紹介しています。
社員数10人でも海外展開に挑戦している企業もあります。
「東京商工会議所」
http://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=89326
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-1 パワーポイントが無くてもパワポファイルを見たい
―――――――――――――――――――――――――――――――――
各種のセミナーなどでは、パワーポイントを利用して説明することが多くなっていますが、このファイルをパワポファイルのままホームページに掲載している場合があります。
セミナーに行けなかった人にとっては見たい情報なのですが、パワポファイルは、PCにパワーポイント(有償)がインストールされていないと見ることはできません。
しかし、閲覧専用のビューアソフトがマクロソフトから無償公開されていますので、これをインストールすれば閲覧可能になります。
「マイクロソフト」
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=13
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-2 NAS(ナス)のRAID(レイド)機能でデータ保護
―――――――――――――――――――――――――――――――――
データのバックアップにUSB接続タイプの外付けハードディスクを利用している方も多いと思いますが、データを直接ここに書き込むのは万一のことを考えると危険です。
従って、本体に一度保存してそのデータを外付けHDにバックアップするという作業になると思いますが、これがかなり面倒です。
この面倒なバックアップ作業をせずにデータを保護する方法として、RAID機能付きのNASを活用するという手があります。
NASは、LANに接続された複数の外付けハードディスク(筐体は1台)というイメージです。
RAIDの代表的な機能に「ミラーリング」があり、これは、複数のハードディスクに同時に同じデータを書き込むものです。万一、HD(A)が壊れた場合には瞬時にHD(B)が機能し、その間にHD(A)と取り出して修理することができるという仕組みです。
パソコンデータの量は増える一方ですから、なるべく手間をかけずに保護しておきたいものです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
D-3 宴会芸.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――
忘年会の季節が近づいてきました。
宴会芸.comは、宴会を盛り上げる数々な宴会芸のネタを紹介しています。
「宴会芸にチャレンジしてみたい!」という初心者の方から、「今年は一味違った宴会芸のネタを仕込みたい!」というベテランの方まで、様々な要望に応えられるようです。
http://www.enkaigei.com/

ニュースは以上です。
助成金・IT関連ニュースは不定期でお送りしております。

当法人では、社労士業界ではめずらしいウェブセクションを法人内に独自に設置し、人事・労務管理に関するさまざまな最新情報を、日々発信(Information dispatch)しております。

ぜひ、当法人公式ウェブサイトをご覧ください↓
社会保険労務士法人 幸和会 松山労務管理 公式ウェブサイト
http://www.sr-mrk.com/
または 【社労士幸和会】 で検索していただきますよう、お願い申し上げます。

※当法人はプライバシーマーク(JIS Q 15001:2006 準拠)を認証取得しております。
(登録番号第20002122(01)号)

※当法人は社会保険労務士個人情報保護事務所です。
(全国社会保険労務士会連合会SRP認証制度 認証番号第00099号)

※当法人公式ウェブサイトをリニューアルいたしました。
従来の情報量をアップグレードするとともに、より見やすく改良いたしております。
同時に、スマートフォンにも対応させ、スマートフォン自動最適化システムを導入。
これによりPCサイトと同じURLでご覧いただけます。
ぜひスマートフォンでもご高覧いただきますようご案内申し上げます。

※当該記事は、文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
────────────────────────────────
昭和50年1月4日創業
平成16年9月1日社労士法人化(滋賀県初)
創業42年目 法人設立13期目

“労務管理の頼れるパートナー”
社会保険労務士法人 幸和会 松山労務管理
Labor and Social Security Attorney Corporation KOWAKAI-Group MRK

プライバシーマーク(JIS Q 15001:2006 準拠)認証取得
(登録番号第20002122(01)号)
社会保険労務士個人情報保護事務所
(全国社会保険労務士会連合会SRP認証制度 認証番号第00099号)
────────────────────────────────

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

松山延寿
専門家

松山延寿(社会保険労務士)

社会保険労務士法人 幸和会 松山労務管理

私どもは創業(昭和50年1月4日)以来、社会保険労務士業一筋です。おかげさまで多くの経営者様、役員様、人事労務ご担当者様、事業所で働く従業員の皆様方、そのご家族の皆様から多くの信頼を得てまいりました。

松山延寿プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

人事・労務管理のプロ

松山延寿プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼