秋にやっておくべきリフォーム
厳しい暑さが続く毎日です。
酷暑が続き、毎年増加しているのが熱中症の患者数です。
電気代の高騰も相まって、熱中症のリスクも高まっていますよね。
熱中症にかかるのは高齢者が多いイメージがあるかもしれませんが、どんな年代でもリスクは高く、気をつけるに越したことはありません。
しかも、熱中症は病気ですが、対策をしていれば回避できるものでもあります。
正しい知識と対策で、家族を熱中症から守りましょう!
そもそも、熱中症とはどのような症状があり、何に気をつければいいのでしょうか?
熱中症とは、体温の調節ができなくなって体に熱がこもってしまう状態のこと。
熱くなった体はどんどん機能を停止していき、最終的には死亡することもある病気です。
厄介なのは、一度熱によって破壊された体は元に戻ることができないため、重篤な後遺症が残る可能性があるということです。
よく、熱を加えた卵を冷やしても生卵には戻らないことと同じようなものだといわれますよね。
このように、たかが熱中症、といえない恐ろしい病気ですから、しっかり予防と対策をしておく必要があります。
まずは日頃から水分不足に注意すること。
体は水分を使って体温調節をしますので、水分が不足すると体温調整機能が低下します。毎日こまめに水を飲むことを意識しましょう。涼しい室内にいても、水分が不足すると熱中症のリスクは高まります。
また、熱がこもりやすい服装になっていないかも確認してください。長袖でも通気性のいい素材の服を選び、首元はなるべくあいたものにするなどの工夫を。
万が一、もしかして熱中症かなという症状が出た場合はすぐに涼しい場所に移動して体を冷やし、経口補水液をゆっくり飲んで休みましょう。症状が改善しない、熱が高いときはすぐに病院へ連絡してくださいね。
室内にいても、対策は忘れずに!
弊社ホームページはこちら→住まいの円むすびHP
私か代表を務める住信SBIネット銀行の銀行代理のホームページはこちら→LAVIIE住宅ローン