Mybestpro Members

松下修プロは熊本朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

手に届く高価格

松下修

松下修

テーマ:時代は変わった

昨日は、お菓子の話をしました。引き続き考えてみたいと思います。
そのオーナーには個性を強く感じました。ただ、ケーキをつくるだけではありません。
ケーキに個性を感じました。なんどもコンセプトを確認し、話し合う中で、見事に、そのコンセプトを表現したバースデーケーキをつくられました。

これは、ごく当たり前の話だと思われるかもしれませんが、自己満足の製品か、それともまわりも納得する製品なのか、で個性の表され方が変わります。なんども、真剣に考えた結果が個性を引き出すのだと思います。

自己満足の領域では、お客様は納得しません。デザインも型もしっかりとして、見栄えも違います。誰のためにつくっているのか、人は感じ取ります。

所謂、唯一無二のモノになります。このような製品は、比較する対象がないので、価格も自前で自信をもってつけられます。

特に、今の時代は、他にないモノ、他所にはまねできないもの、突き抜けたモノが必要です。
世の中は二つの領域に分かれてきました。中間がなくなりつつあります。非常に困ったことですが、西欧化したことで、yesかnoか、二つに一つのような分離した社会になってきています。上か下か、裕福か貧困か、本物かウソか、などです。

どちらに軸足を置くと良いのかを言っているわけではありません。しっかりと本質を見きわめ、本物を追求することで、良いモノを作ることが出来るし、そのような本物のお客さんがついてきます。このような考え方も二極化しています。

持続可能に成るには、本質を追求し、善なるものへ向かい豊かになることです。社会も経済も同じだと思います。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

松下修
専門家

松下修(経営コンサルタント)

合同会社松下生活研究所

社会構造の変化を捉えなおし、今の時代に合う店づくり、地域や社会をシンプルなコンセプトで組み立て直す。

松下修プロは熊本朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

起業家や経営者の課題解決に尽力し、明るい未来へつなげるプロ

松下修プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼