Mybestpro Members

田代雄介プロは熊本朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

甘い話には要注意!熊本でも増加している悪徳な害虫駆除業者に引っ掛からないための5つのポイントをご紹介!

田代雄介

田代雄介

テーマ:害虫駆除全般

暖かくなると、ゴキブリやネズミなど害虫・害獣が活発に動き出します。



思いもよらないところで突然、害虫・害獣を見かけると動揺してしまうものです。


なるべく早く、そして「しっかり駆除したい!」と思って害虫専門業者に頼もうと思われる方も多いのではないでしょうか。


今ではネットで調べれば色んな種類の害虫駆除業者を探して選び、作業を依頼することができる便利な時代になりました。


しかし、昨今問題となっているのは「誇大な宣伝をする害虫駆除業者」。


ウェブサイト上では「追加料金一切なし!」と言って、1,000円に満たない額でサービスを提示していたものの・・・


実際に依頼すると「ゴキブリの卵があった」とか「出入りできる隙間がある」など不安をあおる説明をし、結果的に10万円以上の高額料金を請求していた悪徳業者のことがニュースでも取り上げられていました。


当店でも、昨年50万円以上で他業者が見積もりしていたネズミでお困りのお客様からのご相談がありましたが、実際はその半額以下の値段でネズミの発生を抑えられました。


「害虫駆除業者」と名乗っていても様々で、しっかり選ぶことが「妥当な料金で確実な駆除」につながります。


ゴキブリやネズミのみならず、ハチやシロアリ、トコジラミなどもっと緊急性を感じる害虫もいます。


緊急時でも焦らず、だまされず、信頼できる害虫駆除業者を選ぶのにどんなポイントを考慮すると良いのでしょうか。

悪徳な害虫駆除業者に引っ掛からないために!害虫駆除業者を選ぶ

金額が安いというのは、とても魅力的なポイントです。


しかし、それは信頼や技術があってこそのもの。


害虫駆除業者を選ぶ際に次のポイントを考慮するなら、悪徳な害虫駆除業者に引っ掛かってしまうことを避けられるでしょう。

ポイント1:聞いたことのない業者の場合、相見積もりをとる



見つけたシロアリ駆除業者は聞いたことのある駆除業者ですか?


作業を即依頼するのではなく、最初から相見積もりを取ることを伝えましょう。


特に、あまり聞いたことのないシロアリ駆除業者の場合、相見積もりは必須です。


相見積もりを取る場合のポイントは、大手のシロアリ駆除業者とそうでない駆除業者との両方の見積もりにします。

ポイント2:依頼する前に、作業内容や金額をしっかり確認しまし

事前にしっかり作業内容や金額を確認することで、業者から聞いていない作業を勝手に行われて高額な費用を請求されたとしても、「頼んでいないので払えない」とハッキリ断ることができます。


また、作業内容を説明してもらう時には害虫業者の作業に関する知識があるかどうか見極めることも重要です。


害虫、害獣いずれにしても目先の駆除だけでは根本的な解決になりません。


作業内容の説明を聞く際には、その業者が害虫・害獣の根本原因や侵入経路を見分けてきちんと対策を取ってくれるかどうかをしっかり確認しましょう。


信頼できる害虫駆除業者であれば、納得のいくまで説明してくれます!

ポイント3:緊急度の高い案件の場合は、知名度の高い大手の業者

ハチやトコジラミ、シロアリなどすぐに対応したい害虫を駆除する際は、聞いたことのない業者ではなく知名度の高い大手の業者に依頼するようにしましょう。


これらの害虫は、駆除の緊急性が高いことに加えて、施工法もより専門的で複雑なものとなりますので、業者選びには特に慎重さが必要です。

ポイント4:契約書を交わす



悪徳駆除業者は、契約書を交わすことを嫌います。


少しでも不審に思った時は、スルーせずに契約書を交わしましょう。


業者が

口で約束することは全て契約書に記載してもらいます。



金額が高額である場合は、特に要注意です。

ポイント5:業者の信頼性を出来る限り調べる



ウェブサイトを見て、その業者が本当に実績のある信頼できる業者かどうかを調べることができます。


その際は口コミも参考になるでしょう。


業者から名刺を貰ったら、名刺に記してある住所や電話番号をその場ですぐに調べましょう。

極端に安い料金を提示するウェブサイトには要注意!

いかがだったでしょうか。


昨今の詐欺はますます手口が巧妙になってきていますが、悪徳な害虫駆除業者に関しても同じことが言えます。


害虫に関して知識が少ない一般の人を巧妙な言い回しや表現、安い料金によって引きつけ、高額な金額を搾取した上に肝心の害虫・害獣駆除は出来ていないなんて、何一つ良いことはありません。


嘘が蔓延している世の中だからこそ、自分の身は自分で守る必要があります。


安い料金が提示されていて魅力的に感じたとしても、極端に低い料金を提示する業者にはまず用心しましょう。


依頼する前に一歩立ち止まって情報収集をし、冷静になるなら後悔のない決定につながるでしょう。


今回の記事が、これから害虫・害獣駆除業者に依頼することをお考えの皆様にとって少しでもお役に立てれば幸いです。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

田代雄介
専門家

田代雄介(害虫獣防除業)

有限会社アースブルー(ダスキンターミニックス熊本水前寺店)

使用する薬剤と施工場所、その効果について細かく説明し、明文化した上で作業を実施します。例えばシロアリ駆除であれば、施工から5年間は毎年無料診断を実施。そこで万一シロアリを発見したら無償で再施工します。

田代雄介プロは熊本朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

害虫・害獣駆除のプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ熊本
  3. 熊本のくらし
  4. 熊本の掃除・清掃
  5. 田代雄介
  6. コラム一覧
  7. 甘い話には要注意!熊本でも増加している悪徳な害虫駆除業者に引っ掛からないための5つのポイントをご紹介!

田代雄介プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼