Mybestpro Members

佐久間太貴プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

雨漏りの原因となる屋根の老朽化にはどんなケースがある?

テーマ:屋根の劣化と修復

屋根からの雨漏りの原因はさまざまあって、瓦の割れやズレ、雨どいのつまり、コーキングの剥がれなどが挙げられます。
屋根以外にも、雨どいに落ち葉やゴミなどが詰まって雨漏りがすることもあります。

ほかにも、新築時の施工不備などによって雨漏りが発生することもあります。
複雑な形状に設計された屋根は水はけが悪くなることがあり、うまく雨水が排出できず雨漏りの原因になることがあります。

屋根の雨漏りの原因は瓦の割れやズレや雨どいのつまりなど幅広い

屋根からの雨漏りの原因は、瓦の割れやズレ、雨どいのつまり、コーキングの剥がれ、新築施工時の不備などがあり、幅広いです。

最低10年以上の耐用年数がある瓦は、すぐに割れてしまうことはありませんが、塗装された瓦をメンテナンスせず、長期間放置してしまうと、塗料が剥がれて瓦が雨水などを吸収してしまい、雨水が凍結、膨張して瓦が割れてしまうことがあります。

また、瓦がずれたり割れたりする原因は、台風や地震といった災害もあります。
割れてしまった瓦はコーキングで修理します。

一方、落ち葉、ゴミ、泥などで詰まってしまった雨どいが原因で、雨水が逆流して、最悪雨漏りに至ることもあります。
詰まった雨どいを清掃し、落ち葉、ゴミが雨どいに侵入しないようにするカバーやネットを設置すると効果的です。

瓦に割れやずれが発生すると防水シートが露出し劣化が進み、雨漏りの原因となる場合があるので、瓦に割れやずれが発生したら防水シートも点検しましょう。

瓦を固定するラバー工法で、瓦に塗布するコーキングが経年劣化により剥がれてしまうことがあり、台風などでコーキングが剥がれた瓦がずれて、雨漏りの原因になることがあります。屋根の点検で、コーキングの剥がれが発見されたら、新しいコーキングを充填します。

さらに、水はけが悪く、円滑に雨水が排出できない形状の屋根や、雨仕舞い(あまじまい)における施工ミス、未熟な職人さんの施工ミスなども雨漏りの原因となっています。

屋根の瓦の割れやずれ、雨どいのつまりが原因による雨漏り

瓦にも色々な種類があり、粘土系瓦をはじめ、スレート瓦、金属系瓦、セメント瓦がよく使われています。
どの瓦も最低10年以上の耐用年数があり、すぐに割れたりすることは稀です。

ただ、塗装された瓦の塗料を定期的に塗り替えず、長期間放置してしまうと、塗料が剥がれて瓦が雨水などを吸収してしまいます。その吸収された雨水が凍結し膨張して、瓦が割れてしまうことがあります。

また、台風や地震といった災害で、瓦がずれたり割れたりしてしまうこともあります。

スレート瓦が、ご紹介した原因で割れてしまった場合、割れてしまったストレート瓦を取り外し、コーキング剤で補修し取り付けます。

ほかに、雨どいが原因の雨漏りがあります。

屋根から流れ落ちる雨水を受けて地面や下水に流すための雨どい。この雨どいが落ち葉、ゴミ、泥などで詰まってしまうと、最悪、雨水が逆流して、屋根からの雨漏りの原因になることがあります。

雨どいが詰まると、雨天の時に雨どいから水が溢れて落ちる音がします。雨どいの詰まりは、業者さんに依頼して清掃してもらえば解消できますが、落ち葉、ゴミが雨どいに侵入しないようにするカバーやネットがホームセンターなどで販売されています。
カバーやネット自体の取り付けは簡単ですが、雨どいは高所にあるため、専門業者でない方が作業をするのは危険です。

業者さんに屋根材の塗料の塗り替えや雨どいの清掃をしてもらう際に、取り付けを頼んでいただくのが良いかと思います。

屋根の防水シートの劣化、コーキングの剥がれが原因による雨漏り

瓦の下に敷かれた防水シートは、万が一雨水が瓦の隙間から侵入した際に、雨水を排出する役割があります。
防水シートが何枚かに分割されて屋根に取り付けられている場合、重ね合わせた隙間から雨水が侵入する可能性もゼロではありません。

このような防水シートは、アスファルトフェルトを使っており、すぐには劣化しません。
ただ、瓦に割れやずれが発生すると防水シートが露出してしまい、劣化が進みます。
瓦の割れ、ずれを修理する際、防水シートの点検も行います。

ほかに、シリコン系のコーキングで瓦と瓦を接着して、台風などで瓦がずれてしまうのを防ぐラバー工法があります。
このコーキングが経年劣化などで剥がれてしまい、台風などで瓦がずれて、雨水が室内に侵入して雨漏りの原因になることがあります。
こういった場合は、劣化したコーキングを剥がし、新しいコーキングを打設し修理します。

新築施工時の不備が原因による屋根の雨漏り

これまでご紹介した、経時劣化や台風などが原因で屋根に雨漏りが発生するケースもありますが、新築施工時の不備などで雨漏りが発生するケースもあります。

意外と思われるでしょうが、新築でも雨漏りの苦情は多くあります。

複雑な形状に設計された屋根は水はけが悪く、円滑に雨水が排出できない場合があり、雨漏りの原因になることがあります。

また、雨漏りを防ぐために、住宅は防水構造にしている場合と、複数の部品を使い雨が入りづらい構造にしている場合があります。

雨が入りづらい構造は、雨仕舞い(あまじまい)と呼ばれ、屋根では、水切り金具と防水紙、コーキングなどを使います。

住宅を建設する際に、雨仕舞いで誤った位置にコーキングを充填してしまい、雨水がうまく排出されずに、雨漏りの原因になるケースがあります。

また、建築業界は人材が不足しているうえに熟練工の減少も進んでおり、雨漏りに対する知識、技能が伝承されていない問題があるため、未熟な職人の施工ミスも少なくありません。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

佐久間太貴
専門家

佐久間太貴(外壁・防水塗装職人)

株式会社エスユープレイス

代表含め全員が職人であるため、施工品質において細部に至るまで徹底して丁寧な施工を行います。完全自社施工のため、大手よりも低価格でありながら1ランクも2ランクも上の施工仕様・サービスのご提供が可能です。

佐久間太貴プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

品質重視、地域密着型の外装・防水塗装の専門家

佐久間太貴プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼